プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:442
  • 総アクセス数:1010532

QRコード

船メバル4回目(夜メバル)

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
昨晩、明石から中鹿丸さんで夜メバル釣りにGO!!
用意した道具は、2種類。
ロッド:リーディング・メバルS265、リール:アルデバラン51
ロッド:Aブリッツ・メバルS300、リール:ジリオンTW1516L
餌は船宿が用意した青イソメと釣り具の高砂屋さんで購入した地エビの2種類を用意しましたが・・・。
この日はこれと言っ…

続きを読む

初体験太平洋:鬼カサゴ釣り

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
15日土曜日に明石釣原人さんのお誘いで和歌山県は田辺の舛丸さんで鬼カサゴ釣りに行ってきました。
参加されたのは、ドラゴンさん、磯野船さん(とご同僚)、うーうーさん、明石釣原人さん、と名だたる関西有名船釣りブロガーの皆さんです。
何といっても初太平洋、初中深海(200m)、初鬼カサゴと初物尽くしの釣行で道具…

続きを読む

船メバル3回目(ガシラ釣り)

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
19日土曜日、今年3回目の船メバルに行ってきました。
とは言っても、潮的にもメバルよりガシラでメインターゲットはガシラです。
地元のつりぶねかどのさんでの出撃です。
本日の道具は、チャネルスティック64-170と舷天SP-タイプDとライトゲームCI4・73-200MとジリオンTWの組み合わせです。
最近は、ジリオンをよく使っ…

続きを読む

メバル ボコボコ!!(船メバル2回目)

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
本日、今季二回目の船メバルに行ってきました。
船は、地元の釣り船かどのさんです。
今日は気温は低かったですが、風もなく穏やかなメバル凪でした。
ここ最近のメバルのご機嫌はすこぶる悪く、今日も不安でいっぱいの出船です。
昨日よりシロウオがオプション餌として用意されています。
標準餌は、シラサエビ。
そして…

続きを読む

船メバル 一回目

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
先週、1月29日に今期一回目の船メバルに行ってきました。
船は、つりぶねかどのさんです。
本当は、小潮周りにガシラ釣りに行きたかったのですが、天候や仕事の都合で1月中他の日に出撃できなかったので、産卵期のマタハラ覚悟のメバル釣行です(涙)御免なさい中鹿丸船長・・・。
今期は、スタート当初から好調の船メバル…

続きを読む

今年、何でどう遊ぶ? 【根魚】

昨年は、秋の好シーズンに骨折による強制休暇で明石海峡ケンサキとアオリ新子いじめ、そしてハマチの呑ませ釣りに行けませんでした。
今年はこんなことが無いよう体調や事故に気を付けて快適に釣りが出来るようにしたいと思ってます。
と言う事で、今月と2月は神明地方の冬の風物詩であるガシラ釣りに行く予定です。
メバ…

続きを読む

船テンヤ・太刀魚 今期2回目です。

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
今期2回目で最後であろう船テンヤタチウオ釣りに11日に行ってきました。
地元の乗合船「つりぶねかどの」さんでの出撃です。
この日は、中潮初日で潮的にはまずまずな感じ。
前日の出船では淡路島洲本沖で29匹と好釣果だったので出かける前から期待でワクワク。
いつになく早起きして集合場所に3時45分に到着。
4番目です…

続きを読む

船テンヤ・太刀魚 今期一回きり?

昨日土曜日にいつもお世話になっている釣りクラブの例会で船テンヤタチウオに行ってきました。
この日は、先日に衝動買いしたメタリア・タチウオテンヤ190を投入します。
明石漁港から出船の釣り船今井さんでの出撃です。
出船5時半でまだまだ真っ暗です。
ポイントは、神戸須磨沖です。
到着してから白々と明るくなってき…

続きを読む

小型青物好調!!その極意とは?

先週の日曜日から近くの漁港にて小型青物狙ってます。
昔は庶民の味方、今や新鮮なものは高級魚となったマイワシ。
東播地区の漁港に廻ってきてます。
イワシ狙いのサビキ釣りですが、短めの磯竿にスピニングリールという道具が一般的で、私も3mの竿を使っていました。
当然、この道具で普通にイワシは釣れたのですが、び…

続きを読む

秋アオリ船玉砕!ファイナル?

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣行)
11月になって一気に冬がやってきた感じですね。
オフショアは、渋くなったとはいえ青物は好調、太刀魚も一時の落ち込みはあったけれど復調しているようです。
で、前半戦で好調だったアオリイカは?どうよ???
青物か太刀魚か迷っていたんですが、半夜船アオリのお誘いが・・・。
と言う事で、土曜日は半夜の船アオリに…

続きを読む