プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:533
- 総アクセス数:1049465
QRコード
淡路島に行けば釣れるほど甘くはない
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
地元も春烏賊シーズンに突入という事で、昨日夕方に淡路島へGO!
実は、淡路島で春烏賊を狙うのは初めて。ポイントの見当が全くつきません。
ということで、秋の実績場へ・・・。
ポイントには人影はなく、秋とは全く違った光景が広がっていました。
何と、海岸線近くにホンダワラがびっしりと生い茂っています。
という事…
実は、淡路島で春烏賊を狙うのは初めて。ポイントの見当が全くつきません。
ということで、秋の実績場へ・・・。
ポイントには人影はなく、秋とは全く違った光景が広がっていました。
何と、海岸線近くにホンダワラがびっしりと生い茂っています。
という事…
- 2014年6月15日
- コメント(1)
エギ王、アーマードF、モニター釣行
エギ王モニター、アーマードフロロ+モニタースペシャル企画。
地元漁港で季節の烏賊を狙う!
陸からの釣りが出来ていないイケてないアングラー。
それが私です。
加齢による活動限界低下に伴い、仕事の疲労増加により釣りにイケてません。
せめてキャストの練習位は・・・、と言う感じで最寄りの漁港に出撃!!
その道中…
地元漁港で季節の烏賊を狙う!
陸からの釣りが出来ていないイケてないアングラー。
それが私です。
加齢による活動限界低下に伴い、仕事の疲労増加により釣りにイケてません。
せめてキャストの練習位は・・・、と言う感じで最寄りの漁港に出撃!!
その道中…
- 2014年6月8日
- コメント(0)
船蛸釣り エギ王JP+で釣果
本日、月一回の船釣りクラブの例会に行ってきました。
狙いは蛸。
乗合船のHPで今年は好調とのことでしたが、ここ数日は数が激減しているとの船頭さんの情報に出鼻を挫かれる・・・。
で、出船。
すると海上は濃霧で真っ白。
なので、港に戻り霧が晴れるのを待つ。
少し霧が晴れてから出港。
前半戦、タコキャンディ、サン…
狙いは蛸。
乗合船のHPで今年は好調とのことでしたが、ここ数日は数が激減しているとの船頭さんの情報に出鼻を挫かれる・・・。
で、出船。
すると海上は濃霧で真っ白。
なので、港に戻り霧が晴れるのを待つ。
少し霧が晴れてから出港。
前半戦、タコキャンディ、サン…
- 2014年5月31日
- コメント(0)
牟岐大島 遠征行けば釣れるほど甘くない
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
春烏賊狙いで四国は徳島の牟岐大島まで行ってきました。
このあたりの磯はグレ釣りのメッカ。
所謂、阿波釣法の本場でございます。
天気、海水温、月の出を十分リサーチしたうえでの釣行。
心配なのは海水温が不安定な事のみ・・・。
という事で、不安的中。
17時から23時までしゃくり続けるも反応ナッシング。
ブログ…
このあたりの磯はグレ釣りのメッカ。
所謂、阿波釣法の本場でございます。
天気、海水温、月の出を十分リサーチしたうえでの釣行。
心配なのは海水温が不安定な事のみ・・・。
という事で、不安的中。
17時から23時までしゃくり続けるも反応ナッシング。
ブログ…
- 2014年5月11日
- コメント(0)
船メバル 2回目
- ジャンル:日記/一般
- (釣行)
昨日、シーズン2回目の船メバルに出撃!!
船は、いつもお世話になっているいまいさんです。
潮は前日若潮からの中潮。
出船、5時半。
流れが少し強いとの事で船中錘は40号に統一。
前日の竿頭がメバル3匹とのことで、状況的には激渋。
まぁ、おかずになる位釣れれば良しとしようと消極的目標で釣り開始。
先ずは、前…
船は、いつもお世話になっているいまいさんです。
潮は前日若潮からの中潮。
出船、5時半。
流れが少し強いとの事で船中錘は40号に統一。
前日の竿頭がメバル3匹とのことで、状況的には激渋。
まぁ、おかずになる位釣れれば良しとしようと消極的目標で釣り開始。
先ずは、前…
- 2014年4月27日
- コメント(0)
今季初 船メバル
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
明石海峡付近でイカナゴ漁が解禁になる頃、イカナゴをベイトにしたメバル釣りが面白くなる。
釣り味は勿論だけど、食味が抜群なので、この釣りはやめられない。
21日風が強い中、釣り船いまいさんで出撃。
小さい魚をたくさん釣るより、数は少なくても大きな魚を釣らせてくれる、違いの分かる船長です。
午前5時、夜明け前…
釣り味は勿論だけど、食味が抜群なので、この釣りはやめられない。
21日風が強い中、釣り船いまいさんで出撃。
小さい魚をたくさん釣るより、数は少なくても大きな魚を釣らせてくれる、違いの分かる船長です。
午前5時、夜明け前…
- 2014年3月23日
- コメント(0)
初釣り テンヤタチウオ・洲本沖
年が明けて早くも12日。やっと初釣り。
昨年から嵌っている船のテンヤタチウオです。
いつもは某釣りクラブの仕立て船に同乗させていただいてますが、今回は単独釣行なので乗合船を利用。明石は林崎漁港よりきもとさんでの出撃です。
きもとさんは、乗船前のくじ引きで釣り座選択の順番を決めるのですが、今回は見事3番…
昨年から嵌っている船のテンヤタチウオです。
いつもは某釣りクラブの仕立て船に同乗させていただいてますが、今回は単独釣行なので乗合船を利用。明石は林崎漁港よりきもとさんでの出撃です。
きもとさんは、乗船前のくじ引きで釣り座選択の順番を決めるのですが、今回は見事3番…
- 2014年1月13日
- コメント(0)
秋烏賊ファイナルin淡路島(エギング8回目)
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
昨日の土曜日も迷わず淡路島に出撃してきました。
満月、大潮でしかも絶好の夜釣り日和です。
しかし!残念ながら先々週、先週と私に微笑んでくれた女神は何処かに行ってしまったようです。
いつものポイントで、17時から18時半までノーバイト。
やっとこさあたりがあれば・・・。
シーズンが戻ったか!と錯覚するよう…
満月、大潮でしかも絶好の夜釣り日和です。
しかし!残念ながら先々週、先週と私に微笑んでくれた女神は何処かに行ってしまったようです。
いつものポイントで、17時から18時半までノーバイト。
やっとこさあたりがあれば・・・。
シーズンが戻ったか!と錯覚するよう…
- 2013年11月17日
- コメント(1)
まだまだいける!?in淡路島(エギング7回目)
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
昨晩は先週の釣果に気を良くして、柳の下のドジョウならぬアオリイカを狙いに淡路に出撃してきました。
本日も目標5杯
16時半に現場到着。いつも通っているポイントです。
使用する餌木は、先日に続き本日も「エギ王祭り」セットを用意。
潮は小潮でこれから下げてゆきます。ゆっくりと右方向への流れ。
着底の状況を確認…
本日も目標5杯
16時半に現場到着。いつも通っているポイントです。
使用する餌木は、先日に続き本日も「エギ王祭り」セットを用意。
潮は小潮でこれから下げてゆきます。ゆっくりと右方向への流れ。
着底の状況を確認…
- 2013年11月10日
- コメント(1)




最新のコメント