プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:311
  • 昨日のアクセス:221
  • 総アクセス数:1009443

QRコード

ショート船蛸 4回目

昨日、巷で大人気の船のショート蛸釣りに行ってきました。
今年は、これで4回目です。
釣る時間が4時間弱と短く気軽に行ける事とこの短時間に何匹釣り上げるかという緊張感が良いです。
元々、蛸釣りは掛けてからは重いだけで面白くない釣りだと思ってましたが、ショート便だと掛ける楽しみが最後まで持続するので面白い…

続きを読む

ショート船蛸 3回目

台風一過の晴天の元・・・のつもりだったんですが、小雨の中をくさべ渡船さんのショート蛸で出撃!!
雨にもかかわらず、けっこう他の遊漁船もポイントに集合してました。
スタート・フィッシングから周りでは順調に蛸が釣れてます。
私はと言うと、軟調竿(リーディング・スリルゲーム195MH)を試していたため出遅れま…

続きを読む

半夜メバル 3回目

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
忘備録としての釣行記。
7月11日、明石中鹿丸での半夜メバルに出撃。
餌は、青虫になっています。
前半は、リーディングメバル350Mを使用。
どうなることかと思うほどアタリが無く波止サイズが1匹釣れたのみ。
そこそこサイズを掛けた時に錘と仕掛けの一部をロストしたので、ロッドをA-ブリッツS300に替えてみる。
竿を替…

続きを読む

ショート船蛸 2回目

本日、くさべ渡船さんでショート・船蛸2回目。
明石タコ人気と短時間釣行の気軽さから人気沸騰で満船状態でした。
ロッドは、今や入手困難になったアルファタックル・明石タコ180掛LTD。
リールは、堅牢さが自慢のカルカッタ801F。
ラインは、よつあみパワーハンター3号。
使った仕掛は、タコベイトとオーロラ…

続きを読む

明石タコLTD 墨付け完了!!

なかなか思うように釣りに行けませんが、それなりに充実した遊びを楽しんでます。
やっとこさシーズン初の船蛸。
ショート釣行で遂に赤い彗星を使ってきました。
「見せてもらおうか明石タコLTDの性能とやらを」ということで、2時間と少しの実釣時間で何とかつ抜け達成!!
これは全て「タコ・スッテ&50号錘」による釣果…

続きを読む

半夜メバル 2回目

5月23日中鹿丸で2回目の半夜メバルに出撃してきました。
この日、船は強者の常連さんで満船状態。
使っている道具や釣技は本当に勉強になります。
この日は、バルケッタBBに巻いたラインのトラブルであたふたしたこともあって結果として釣果は良型3匹でした。
この日判ったことは、道具は使っているリーディングで問題は…

続きを読む

船メバル 2回目(夜でナイト)

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
4月は何やかやで1回も釣行できなかったので、フラストレーション溜まりまくりで悶々としておりましたが・・・・。
GW日曜日やっとこさ第二回船メバル釣行が叶いました。
今年の船メバルは惨憺たる状況です。各遊漁船のHPを見ても竿頭で二桁行けば良い方で、下手するとメバル坊主で釣果はガシラのみというのも珍しくなか…

続きを読む

船メバル 1回目(船に乗ったからといって釣れるほど甘くない)

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
今年は、不調との噂のあった明石海峡近辺の船メバルですが。。。。
昨日行ってきました。
餌は活けイカナゴ、道具はリーディング・メバルM350にバルケッタBB301HG。道糸はPE1.2号です。
結論から言うと「激!!シブ」でした。
開始から5時間で釣果はこの一匹のみ・・・
その後、激流で釣りにならなくなるまで子メバル一匹…

続きを読む

強風波浪!テンヤタチウオ

  • ジャンル:釣行記
  • (釣行)
昨日、強風の中須磨沖までいまいさんでテンヤタチウオに出撃!結構小型の船なので揺れること揺れること・・・。スタンディングでの釣りもままならず、座って身体を安定させることで精一杯。愛竿リーディング・スリルゲームにフォースマスター401DHをセットして釣り開始。しかし、柔らかい穂先が災いして思うように釣りが出…

続きを読む

船テンヤ・タチウオ 4回目

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣行)
土曜日、お世話になっている船釣りクラブの例会でテンヤタチウオで6時前に明石より出船!!
潮が大きいので、あまり期待はできないけど頑張ったらつ抜け出来るかも・・・、とか思いながらポイント到着までウキウキ
流石にまだ真っ暗です。
本日の道具は、リーディングスリルゲーム73MH195にフォースマスター401DHの組み合…

続きを読む