プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:558
- 総アクセス数:1030976
QRコード
▼ シマノ スピニングリール500番の魅力
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リールオタログ)
長らくシマノのスピニング・リールから500番は欠番となっていたのですが、’13ナスキーで奇跡の復活。
しかしながら1000番以上のモデルと比べコスメがチープ過ぎて購入には至りませんでした。
そして、’18ナスキーの登場となる訳です。

先代に比べゴージャスな外観とハガネギアを奢られており魅力抜群です。しかし、全BBがARBで無くなったことは、声高に語られる事はありませんが、少々残念ではあります。
実は、先行すること1年、派生モデルである’17ソアレCI4+500Sが発売されています。
ソアレは、コンパクトな軽量樹脂製ボディで140gと驚異の軽量スピニングとなりましたが、ベースモデルである’18ナスキーもアンダー諭吉の汎用樹脂ボディながら175gと軽くなっています。
この軽さこそが500番リールの魅力ですね。
そして、改造房には下位モデルの供回りハンドルが捻じ込み式に改造出来るのが魅力ですよね~。
でも、ギア交換前提で購入するなら供回り式と言えどもハガネギアのナスキーやサハラ買うのもったいないって感じます。亜鉛ギアのセドナもそうお安く売っていないようです。セドナは500のみ亜鉛ギアです。
で、見つけてしまいました。
お安いシマノの500番スピニング。単体価格で3野口を切ります。送料を考えると台数買わないとそうお安くなりませんが。。。
それがシエナ500です。

しかも箱入り。

スペックは、セドナ的な感じですね~。
勿論、日本では発売されていません。
でも、シマノの北米サイトではSN500FGで載っています。
でも、ボディは’13ナスキーなのか??
と言う事で、次回に続きます。
しかしながら1000番以上のモデルと比べコスメがチープ過ぎて購入には至りませんでした。
そして、’18ナスキーの登場となる訳です。

先代に比べゴージャスな外観とハガネギアを奢られており魅力抜群です。しかし、全BBがARBで無くなったことは、声高に語られる事はありませんが、少々残念ではあります。
実は、先行すること1年、派生モデルである’17ソアレCI4+500Sが発売されています。
ソアレは、コンパクトな軽量樹脂製ボディで140gと驚異の軽量スピニングとなりましたが、ベースモデルである’18ナスキーもアンダー諭吉の汎用樹脂ボディながら175gと軽くなっています。
この軽さこそが500番リールの魅力ですね。
そして、改造房には下位モデルの供回りハンドルが捻じ込み式に改造出来るのが魅力ですよね~。
でも、ギア交換前提で購入するなら供回り式と言えどもハガネギアのナスキーやサハラ買うのもったいないって感じます。亜鉛ギアのセドナもそうお安く売っていないようです。セドナは500のみ亜鉛ギアです。
で、見つけてしまいました。
お安いシマノの500番スピニング。単体価格で3野口を切ります。送料を考えると台数買わないとそうお安くなりませんが。。。
それがシエナ500です。

しかも箱入り。

スペックは、セドナ的な感じですね~。
勿論、日本では発売されていません。
でも、シマノの北米サイトではSN500FGで載っています。
でも、ボディは’13ナスキーなのか??
と言う事で、次回に続きます。
- 2020年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 日記やブログを書くことをおすすめします |
---|
20:00 | 日焼け止めが嫌いな私の日火傷対策 |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント