プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:520
- 総アクセス数:1029799
QRコード
▼ またまた散財 餌木購入
今日は、姫路市内の某釣具店にてエギ王Kを5本確保。
船アオリSP3.5号を2本。
ノーマル3.5号1本、4号を1本。
そして、欲しかった黒潮SPのハバネロX3.5号を入手。

4号餌木は、置いているところが少ないので結構貴重。
確かに4号使う人少ないですけど。
でも、晩秋の釣りで良型入手の大事な戦力。
エギ王Qが廃番になってLiveに替わった時、4号は無かった。
そして発売されたのが、Qとシンカー違いのGX4号。

上がエギ王Q、下がエギ王GX。ボディは同じ。
シンカー形状と目が違う。
そして、GXが廃番となり4号があるのはエギ王Kのみ。

晩秋でも4号餌木は、3.5号ほど使いませんが出番は必ずある。
だから、廃番にしないでね。
お願いします。
船アオリSP3.5号を2本。
ノーマル3.5号1本、4号を1本。
そして、欲しかった黒潮SPのハバネロX3.5号を入手。

4号餌木は、置いているところが少ないので結構貴重。
確かに4号使う人少ないですけど。
でも、晩秋の釣りで良型入手の大事な戦力。
エギ王Qが廃番になってLiveに替わった時、4号は無かった。
そして発売されたのが、Qとシンカー違いのGX4号。

上がエギ王Q、下がエギ王GX。ボディは同じ。
シンカー形状と目が違う。
そして、GXが廃番となり4号があるのはエギ王Kのみ。

晩秋でも4号餌木は、3.5号ほど使いませんが出番は必ずある。
だから、廃番にしないでね。
お願いします。
- 2017年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント