プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:296
- 昨日のアクセス:400
- 総アクセス数:1045494
QRコード
▼ 明石タコ始まってます。
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
元々、明石のタコと言えば、梅雨くらいにスタートしていました。
それが、今では、GWスタートが当たり前。
複数の遊漁船が出船しているようです。
釣果は、昨年よりは悪い模様。
釣況が悪いからと言うわけではないけれど、今年はスロースタートで。
仕掛けは、タコノック中心だし、まだストックあるし。
と思いつつ釣り具の高砂屋さんを覗く。
すると、カウンター横にこんなものが・・・。

タコノックの緑・緑SP。
昨年のストロンガー・バージョンの緑は色が濃いので美しい。
と言う事で、1個購入。
この色が流行かどうかわかりませんが、普通に釣れるはず。
もちろん、少し手は入れるつもりです。
そして、もちろん通常バージョンも今なら揃っています。

今ある在庫は、昨年のストロンガー・バージョンなので欲しい人は急ぎましょう。
鈎は鋼なので、貫通力は抜群。
唯、根掛かりすると厄介なので、背の高い錘を使って根掛かり対策を忘れずに。
今年のタコ・ノックは、ステン鈎のノーマル・バージョンのみとの事ですが、今のところ詳細は不明です。
今年も釣り具メーカー各社からタコ用品が多数発売されるようですが、どれも似たようなものばかりになってきましたね。
相変わらずタコノックのコスパが突出してるので、私は今年もタコノックをメインに使います。

本体よりも錘を工夫する余地があるかもですね。
ラメ・シール貼ったり、色塗ったり、餌巻いたり。
色々考える処はありますね。
竿は、ショート・ストロングを試さなきゃです。
シマノの餌木タコ・モデルは、今月発売です。
即掛けなら固めの竿ですよ~。
と言う事で、いつから行こうかな~。
それが、今では、GWスタートが当たり前。
複数の遊漁船が出船しているようです。
釣果は、昨年よりは悪い模様。
釣況が悪いからと言うわけではないけれど、今年はスロースタートで。
仕掛けは、タコノック中心だし、まだストックあるし。
と思いつつ釣り具の高砂屋さんを覗く。
すると、カウンター横にこんなものが・・・。

タコノックの緑・緑SP。
昨年のストロンガー・バージョンの緑は色が濃いので美しい。
と言う事で、1個購入。
この色が流行かどうかわかりませんが、普通に釣れるはず。
もちろん、少し手は入れるつもりです。
そして、もちろん通常バージョンも今なら揃っています。

今ある在庫は、昨年のストロンガー・バージョンなので欲しい人は急ぎましょう。
鈎は鋼なので、貫通力は抜群。
唯、根掛かりすると厄介なので、背の高い錘を使って根掛かり対策を忘れずに。
今年のタコ・ノックは、ステン鈎のノーマル・バージョンのみとの事ですが、今のところ詳細は不明です。
今年も釣り具メーカー各社からタコ用品が多数発売されるようですが、どれも似たようなものばかりになってきましたね。
相変わらずタコノックのコスパが突出してるので、私は今年もタコノックをメインに使います。

本体よりも錘を工夫する余地があるかもですね。
ラメ・シール貼ったり、色塗ったり、餌巻いたり。
色々考える処はありますね。
竿は、ショート・ストロングを試さなきゃです。
シマノの餌木タコ・モデルは、今月発売です。
即掛けなら固めの竿ですよ~。
と言う事で、いつから行こうかな~。
- 2018年5月3日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント