プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:276
  • 昨日のアクセス:453
  • 総アクセス数:1029083

QRコード

収集癖 (餌木編)

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
よく、イカ釣り初心者(まぁ、釣り初心者)の方から受ける質問で「どの餌木が釣れますか?」っていうのがありますが、私は、たいてい「どの餌木でも釣れるよ。」と答えてます。

長く釣りをしている方は、理解していただけると思うんですが、作りさえしっかりしていれば、釣れない餌木は存在しません。

状況に応じて色々使い分ける、と言うのがメーカーの宣伝文句ですが、そうそう人様に烏賊の細かな気持ちなんてわかりませんから、明暗の違う物を数個持っていれば十分だと思います。

なのに!どうして!新製品が出ると欲しくなるのか!?
それは、私の釣りが趣味(道楽)だから、なのです。

新製品、限定品、LTDモデル、と人を釣り上げるフレーバーは沢山あり、そのフレーバーに釣り人は高確率で喰いつくことになります。
あぁ、これぞ悲しき釣り人の性・・・。

という事で、本日、朝の早よから喰いついてきました。

釣具の高砂屋さん、ヨーズリ製品絶賛入荷祭中でして、来店した私は飛んで火に入る夏の虫状態。
6zur937su2dsawgynu88_480_480-9fece0a1.jpg
ケンサキのドロッパー用、秋の小イカ用の2号2.5号。
その中にイカメタルドロッパーに最適なアオリーQ・スッテカラー発見!!
で、買うよね~。そだね~。
ui6r2xm9xio2yre8yz6k_480_480-f37409d9.jpgカラーはスタンダードなスッテカラー。
ボディは、最近流行りのブルー夜光です。
本当は、2.5号が欲しいのですが、残念ながらサイズは、1.8号と2号のみとなっております。

さて、この餌木でケンサキ爆釣となるのか?
それはその日の状況次第ですが、乗りが渋い時に色々と餌木をチェンジすると、とたんに釣れだす奇跡が起こるかも知れませんし、釣っている本人の気分転換になってモチベーションが保てます。
そんな時に人があまり持っていない餌木を投入すると何となく楽しいじゃぁあ~りませんか。

なので、収集は止められません。
だから、貯金が貯まらないのかも。

コメントを見る