プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2010/9 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:472
  • 昨日のアクセス:327
  • 総アクセス数:520462

QRコード

「枢機卿」戦列復帰と新兵器スピンフィッシャー

  • ジャンル:釣り具インプレ
8月中旬に戦線離脱していたカーディナル304Mが修理完了し、戦列に復帰これで2機体制に戻りました。
秋の新子エギング、スズキに心置きなく出撃できます。
さらに、ペン スピンフィッシャー5500ESJを破格値で入手。
他にダイワ ルシーダ5000 サーフパワー405 、プロックス ウルトラジグキャスト12UH メガスピンZⅡ60JH…

続きを読む

2010.9.15 釣行記 終わり良ければ・・・

  • ジャンル:釣行記
本日は、気温も低く、魚の活性も上がると見て、午前中は、バスのトップ限定ゲームに出撃、障害物周りをスピニングタックルで攻め捲くるも、2バイトのみで乗らず。
午後から博多湾岸河口にテキサスリグで、ハゼを狙うがワームでは反応無し、フックに塩漬けアオゴカイを付け、マハゼ1尾を捕獲。
夕まずめに志賀島に移動し、…

続きを読む

悪食アングラー?

  • ジャンル:日記/一般
私は、他の釣り人が持ち帰らない、エイ、ボラ、ハコフグ、ベラ、ギンポ、ゴンズイ、フナ、ライギョ、ブラックバス、ブルーギル、ヌメリゴチ、キヌバリ、ハヤ、エソ等を持ち帰り、かつ内臓を煮付け、魚醤等に加工してしまう為、ほぼ8割以上の歩留まりで利用してしまう。
試行錯誤もあったのだが、実に楽しかった。
外来淡水…

続きを読む

所崎和久氏を遥拝?

  • ジャンル:日記/一般
本日は所用の為、自転車で博多区へ襲来。
所用終了後、自転車で都市部河川のポイント調査をし乍、フィッシングワールド博多店へ行きました。
2階へ上がり、ルアーコーナーへ、既に入手したライギョ用タックルを、比較の為、手にとって見ますが、やはり高いですね・・・
此処で、巷間では「スズキの釣果にご利益がおあり」…

続きを読む

2010.9.10 釣行記 蛇頭と猫魚

  • ジャンル:釣行記
とうとう禁断症状が出たので、出撃しました。午前中に近くの某所へ、水面に水草が繁茂する所を、蛙型疑似餌で攻めて行きます。
数箇所ランガンして行くと、蛇頭様の魚影が見えました。間発入れずに、捕食の水柱が上がりますが乗りません、粘っていると2回目の攻撃が有り疑似餌が消えたので、巻いて見ると、首振りが有り鉤…

続きを読む

フィーモ福岡オン会と博多塾清掃活動

  • ジャンル:釣行記
昨日は、奈多漁港で開催された、フィーモ福岡オン会に便乗して釣行、宴会を抜け出し、釣友とよふく氏とタコを狙います。
とよふく氏はタコ餌木、私はデビルエイトで狙いますが、反応がありません。
1時間後に宴会に戻りました。
9時から砂浜清掃活動に参加し、多くのごみを回収しました。参加された皆様方、非常にお疲れ様…

続きを読む

雷魚タックル入魂完了

  • ジャンル:釣行記
昨日の坊主釣行の悔しさに浸っているわけにもいかないので、近くの生息地へ9時過ぎに到着。
まっさらの雷魚タックルを取り出し、準備終了。
水草の繁茂する水面上を定石どおりフロッグで攻めて行きます。
2回雷魚の攻撃による水柱が上がりましたが、乗りませんでした。
ランガンしながら、慎重に攻めていくと、3回目の攻撃…

続きを読む

新竿2点

  • ジャンル:釣り具インプレ
新竿2点を入手しました。
左:ライギョ用ロッド A-TEC Weed Technician 76
右:ショアジギングロッド プロックス ウルトラジグキャスト
入魂釣行が楽しみです。
 

続きを読む