プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:571
  • 昨日のアクセス:860
  • 総アクセス数:532377

QRコード

2013年釣り納め

  • ジャンル:釣行記
昨夜から釣り納めをするべく近場に釣行するも、まさかのノーフィッシュ。
当然このまま終われる筈も無く本日は、朝から遠征単独釣行、根魚狙いで2箇所ランガンするも無反応、暫く休憩した後、ナイトゲームでメバル狩り開始、暫くは渋かったものの、時合い突入で爆釣開始、終わって見れば、10ヒット、1バラし、1取り込…

続きを読む

2013.12.15 釣行記 苦戦の磯平/丸鱸戦

  • ジャンル:釣行記
朝マズメを狙い、磯平/丸鱸戦に出撃。サラシは程良く出ているので、悪くはない状況。
テンポ良くランガンしながらサラシを撃っていくも、魚からの反応は無し、先行者と談笑した所、彼も無反応との事、魚が回遊していなと判断し撤収。
タックル
ロッド:テイルウォーク VIVID 116MH
リール:アブガルシア カーディナル304M

続きを読む

2013.12.11 釣行記 砕波帯下に潜む銀鱗を狙って・・・

  • ジャンル:釣行記
今迄、岸からの多様なルアーフィッシングを経験してきたが、今回あえて封印していた領域に侵入していくことにした。
ズバリ、時化で砕波帯(サラシ)が広がる条件が最高とされる、磯からのヒラ/マルスズキ釣りである。
強風、波浪といった様々の悪条件の中から、ルアーを狙ったところにキャストし、サラシ下に潜む魚を引き出…

続きを読む

2013.12.6 釣行記 関門根魚遠征〜初のタケノコメバル捕獲4連発

  • ジャンル:釣行記
前回の釣行からの帰宅時に、坊主釣行があまりにも連続してきていたので、流れを変えるべく関門方面への遠征釣行を決意。
幸いにして平日の休みだった為、そのまま関門方面に移動。
時期的にキジハタ/アコウは望めないので、乗っ込み期に入っているカサゴ/アラカブを狙うべく、到着後、戦闘開始。
ポイント的には追い風にな…

続きを読む

2013.12.5〜6 釣行記 撃沈根魚

  • ジャンル:釣行記
夜戦に出撃、先ずライトゲームでメバル、アジ狙いで探るも無反応、ベイトテキサスで大型狙いにシフトするも無反応で撤収。
タックル
ライトゲーム
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA まっすぐ0.75g+FINA じゃこまろ 緑…

続きを読む

2013.12.1 釣行記 根魚求めて3千里・・・

  • ジャンル:釣行記
根魚狙いで午前に地磯に出撃、潮周りは大潮で、決して悪くはない状況。リグを打ち込みながらランガンするも反応無く終了。
一旦帰宅し、昼食休憩のあと、別の地磯に出撃、大潮の干潮ということもあり、潮溜まりがあちこちに見られる状況。
そのうちに一つにマダコがいるのを発見リグを投入すると反応し抱きつくものの貼り…

続きを読む

2013.11.24 釣行記 根魚を求めて・・・

  • ジャンル:釣行記
根魚狩りで、漁港1箇所、地磯2箇所をランガン、あらゆる手を尽くすも、反応無く撃沈。
カサゴ系も居ない、アイナメ系も居ない、ハタ系も居ない・・・
先行者に叩かれたか・・・???
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42…

続きを読む

2013.11.17 釣行記 根魚狩り突入

  • ジャンル:釣行記
デーゲームで地磯に根魚狩りに出撃、そろそろ乗っこみに接岸してくるはずだと踏んで、スピニングではなくベイトタックルを投入。
元々、海釣りはブラクリ釣りから入りましたので、テキサスリグは違和感なく扱えます。
バイト後直ぐに反転して、住処に潜り込むとするので、ベイトタックルは極めて有効です。
長時間移動して…

続きを読む

2013.11.16 釣行記 2段戦法

  • ジャンル:釣行記
午前中、小型船舶操縦士更新講習受講の為、博多駅前の関門海技協会福岡海技免許センターへ・・・
一応、船外機仕様ゴムボートを2艘所有しているので・・・失効させる訳にはいきません。
免許証は一時預かりに成る物の・・・2馬力艇を出せば良いので、良しとする。
講習終了後、キャスティング博多駅前店にて所崎和久氏と面…

続きを読む

2013.11.15 釣行記 意地での坊主逃れ

  • ジャンル:釣行記
夜戦に出撃、先ずは何時もの河口でベイト、スピニングで交互に探るも反応無し・・・
転戦を決断し、移動・・・
先ずはハードルアーで探りを入れるも無反応・・・
業を煮やして、ライトタックルを投入・・・程なくヒットするもバラシ、そんな事を繰り返し・・・
結局、4ヒット3バラシ・・・セイゴ1尾捕獲。
意地でボウズを…

続きを読む