プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:501
  • 総アクセス数:524393

QRコード

2020.11.1 釣行記 青鰓

2箇所目の野池に転戦、注意深く探っていきますが反応が有りません。
濁っているので、ワームサイズを大型化し色を目立つ物に変更するとショートバイトが盛んに在るのですが鈎掛かりしません。   
そこでスナップを外してショックリーダーをジグヘッドに直接結び付けた所、大きな魚信が有り、ブルーギル1尾を釣獲。
暫く…

続きを読む

2020.11.1 釣行記 撃沈の淡水戦

一旦帰宅し買い物休憩、昼食を済ませた後、野池に出撃。
黒鱒、青鰓をライトゲームタックルで狙います。
偏光サングラス越しに水面を見ると、濁っている中にも青鰓の魚影が見えたので、ジグヘッドリグを通すとショートバイトはあるのですが活性が低いのか鈎掛かりしません。
先行者が居たのでスレてしまっていると判断し、…

続きを読む

2020.11.1 釣行記 ウルトラライトショアジギング

港内側では、アジ、サバが釣れていたので、ライトゲームタックルに極小型のメタルジグを連結し探っていきます。
活性が低いのか反応がないので、一旦帰宅し買い物休憩を摂ることにしました。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRX-T732AJI
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:ラパラ ラピノバ…

続きを読む

2020.11.1 釣行記 初めてのジグサビキ

11月1日未明に出撃、払暁に漁港に到着。狙いはカマス、タックルは久々のエギングタックルに初めてのジグサビキを連結、過去のカマス狙いでは、ルアー単体若しくはジグヘッドリグ+ワームでした。
休日という事もあり、多数の先行者で溢れ返っています・・・
夜明け前から準備を整え、暗い内からキャスト開始です。
暫く無…

続きを読む

~速報 2020.11.1 釣行記~

  • ジャンル:釣行記
本日未明~午前に掛けて漁港に出撃。
ジギングサビキ仕掛けを初めて使用しでマアジ、アカカマス各1尾を釣獲。
早朝の1瞬が時合いでした・・・
時合いが過ぎてからは反応が無くなり、粘るも疲れを感じたので一旦帰宅し買い物休憩、昼食を済ませた後、淡水戦で野池2箇所をランガン、1箇所目では、坊主で終わるも2箇所目でブ…

続きを読む

2020.10.25 釣行記 ベイトタックルでライトショアジギング

  • ジャンル:釣行記
未明~朝に掛けての釣行から一旦帰宅し、獲物のハモ1尾を冷蔵庫に収納した後、買い物、昼食を済ませ、午後より2箇所目の漁港に出撃。
私の所有フィッシュマン竿の内、今年未使用だったベンダバール8.9MとジリオンTW1516XXH-Lを持ち出し、ライトショアジギングを開始。
私が、大分市内に長期出張していた2016.12.18開催の『…

続きを読む

2020.10.25 釣行記 根魚狙いで何故か鱧を持ち帰り・・・

  • ジャンル:釣行記
10月25日未明に、筑前海域:福岡県北部の日本海、玄界灘に面した漁港に出撃。
ベイトフィネスタックルで注意深く探っていきカサゴ1尾を釣獲。
反応は散発的にあるものの、合わせに失敗し2連続バラシ、夜が明けてカサゴ1尾を追加。
釣獲個体は今回は全て再放流しました。
私は疲労感を感じ、小休止していた所、この漁港で毎…

続きを読む

2020.10.25 釣行記 意外な大物

  • ジャンル:釣行記
2020.10.25未明~午後に掛けて2箇所をランガン、1箇所目の漁港では払暁~早朝に掛けてベイトフィネスタックルでカサゴ2尾を釣獲し、2尾バラシ、釣獲個体は全て再放流しました。
夜が明けて、恒例の朝市の準備のために職漁師達が帰港してきた船の中で生簀から魚を取り出し下処理をし始めました。
私は、疲労感を感じたので…

続きを読む

2020.10.19 釣行記 平戸島ロックショア遠征2

  • ジャンル:釣行記
青物狙いで疲れたので、小休止の後根魚狙いに移行、ベンダバール8.9M+エランワイドパワー71L+テキサスリグで攻めていきます。
フグらしき小さな「コツン」と言う魚信の後にワームが齧り取られる反応はあるのですが・・・
「ゴツン」とか「カーン」と言う様な根魚からの魚信は無く、終了しました。
後輩は、ベイトの侵入…

続きを読む

2020.10.18 釣行記 平戸島ロックショア遠征1

  • ジャンル:釣行記
2020.10.17夜に職場の後輩との待ち合わせ場所に到着。知り合ってからお互いに釣り好きなのが解って、いつか合同釣行しましょうという話が出ていたが1回目は後輩側の都合で流れたので、今回が初めての合同釣行に成ります。
後輩は、ロックショア青物狙いが好きらしく、ショア青物用の大型スピニングタックルを3セット持参、…

続きを読む