プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:238
  • 総アクセス数:373052

ウールのインナー(キャミじゃないよ)

寒くなってきました
若いときは少々の寒さでもたいして防寒もせずなんとかなってましたがこの歳になるといかに寒さを凌いで快適に釣りをしたり早朝のパチンコ店の行列に並ぶかは、結構切実な課題です
ということで、今日は防寒下着、防寒インナーについて少々語ってみたいと思います
これまで寒冷時用の下着をいろいろ試し…

続きを読む

ストリームデーモン~再び~

再びストリームデーモンを投げに行き
なんとか一本出てくれました
やはり、秋の鱸は力強いです
70くらいです
https://youtu.be/T08IkMeKuMw
ラグゼソルテージリフレックスレオザ 90ML(ヒガタマスター)
ステラ3000HG
ヨツアミ2号(PE)
シーガー6号(フロロ)
ストリームデーモン160、コモモカウンター125、ドリフトペ…

続きを読む

デーモンでぎりランカー,汗

コモモカウンターRHで
ベイトはコノシロでした 大きめのイナッコも混じってました
自分で黒マジックで側線を書いたRHのデーモン閣下で
最後の1本は、頭でっかちなギリランカーでした
5バイト4キャッチで終了
楽しかったです
https://youtu.be/sixYQUC68kA
 

続きを読む

季節のおかげです

潮は小さかったですが、いいシーバスが二本釣れてくれました
物持ち写真、なんか上手くいきません、汗
目も死んでる、笑
写真、追加します
やっぱり、顔に覇気がない、笑
 

続きを読む

こういう所作のできる大人になりたい

一雨ごとに季節が進む時期になりました
暑い時には涼しさを欲し
寒い時には温かさを欲する
現状に不満を言うのは簡単ですが
現状を受け入れその季節季節の良さに感謝して生きるには
まだまだ修行が足りてないようです
先日、あらためて開高さん関連の動画をYoutubeで検索してみたら
初めて見る動画を発見しました
このバー…

続きを読む

久々の港湾シーバス

ここ数年、自分で釣った魚を食べた記憶がありません、汗
ウナギも釣れないし、シーバスも川のやつはなんとなく自分は食べる気がしないので、昨夜はジムに行かず速攻で帰宅して車で出発
ずっと前によくシーバスを釣っていた島の港湾の波止へ行ってみました
運よく先行者もおられない
春先にシーバスの実績はある場所なんで…

続きを読む

キャミソール

数年前から土日にスポーツジムで汗を流すようになりましたが
この4月に転勤で通勤時間が減ったこともあり平日はほぼ毎日アフター5にスポーツジムに通ってます
ここ最近このスポーツジムの男子更衣室でキャミソールを着たおじさんを見かけるようになりました
ジムにはシャワー室があってシャワーを浴びた後は、みんなパン…

続きを読む

パズデザインさんのウェーディンクシューズ

以前に書いたウェーディングシューズの買い替えですが、イロイロと検討した結果、島根のゼッペケさんも渓流釣りに使っておられることも後押しとなり、パズデザインのライトウェイトウェーディンクシューズⅥ(SP)を購入しました
今年、フルモデルチェンジしたばかりでいいんじゃないかというのと不安要素だったサイズ感も…

続きを読む

興味深いタイドグラフ

既に知っておられる方もおられるかと思いますが
とても面白いタイドグラフがあるので紹介したいと思います
電卓やG-SHOCKなどの腕時計を作っているカシオがウェブ上で公開している「Ke!san」ケイサンというサイトです Webで検索したら普通に出てきて無料で使えます
ありとあらゆる分野の事象について計算によって結果を…

続きを読む

ウナギの穴釣り~瞬間、心重ねて~

またまた穴釣りへ
全く釣れないけどモチベーションを保つためにログ書いてます、すんません
今日も初めての川、というか溝みたいな小河川
やはり河口は海に直結しとるんで
ウナギは生息しとるはず
入水したとこから上流へ探っていく
途中川が二股に別れていて右側の支流のほうへいってみる
少し進んだところに堰があり、そ…

続きを読む