プロフィール

釣り馬鹿 浜ちゃん

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:10595

QRコード

夢から現実に【アカメをキャッチ】1

  • ジャンル:釣行記
この春絶対に捕ってやる!
と決めていたターゲット「アカメ」

半年間、定期的にやつが入る地を訪れ、自分なりに調べていきました。

地形、潮周りごとの流れの変化、払い出しの位置、ベイトの貯まる場所、水温、塩分濃度(舐め舐め)、時には竿も持たず半日以上河川を眺める。

現場に行った数だけ見えるものを得るため、とにかく通う。

おかげでガソリン代がマゾい!!

いよいよ桜が咲き、仕事を調整して3連休を作った。

■1日目
仕事終わり、速攻で会社をあとにする。
(同僚の冷たい視線は気にしない!コレ大事!)

車の中にはタックル、着替え、車中泊の道具を積んでいたので高速を飛ばしてヤツが入るエリアに向かった。

到着する頃には下げ5分ぐらいで河川のサンドバーが顔を出し程よい下げの流れが効いていた。

今回のために選定したルアーたちをルアーケースに入れ込み、タックル類の準備済ませ入水。
zfgy9amr3cd782h8whmp_480_480-d644980a.jpg


ベイトは時折反転して波紋が出ていたが、フィッシュイーターがいる雰囲気がない。

下げは何もないまま終了。

上げと共に、フレッシュな魚が入って来るのを待つ。
丁度上げ2分ぐらいでスーっと沖合に潮が入りいい感じの筋が通っていた。

魚が通る位置は今までの調査で確認済み。

ここだって、場所にエアーオグルをキャスト。
ボトム付近をドリフトで流し込んでいくと

ゴゴンっとバイト。

合わせるとシーバス70cm台を確保。
ecr3af6vektbjf7w4ns8_480_480-5c1a886f.jpg

続いて同じパターンで流すとまた50cm台を確保。

ここから当たりはなく初日は終了。
狙いは合ってるいるはず・・・
後はヤツが通るのを狙い撃てるかどうか。

翌朝からのゲームのため50キロほど離れた場所にて車中泊。
真夜中に野生の馬がいるとこで寝る・・
怖かった(´;ω;`)ウゥゥ

■2日目朝
ヒラスズキ狙いに行くもサラシが薄い。
swo475tm5h4wxk98ts7b_480_480-03f1703f.jpg

他の釣り人に話を聞くも状況はタフとのことで夜に備えて体力を温存。

夏に予定しているゲームのための下調べを行うことに。

こちらも夢が詰まった釣り。
またガソリン代が掛かりそう・・・
だが足で情報を稼ぐしかない。

その2へ続く

コメントを見る