プロフィール
ポン
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:6490
QRコード
▼ 2015年
- ジャンル:日記/一般
4月になり今年初めてのアップ。
マメでない自分は初めは書くようにしてもだんだんと書かなくなりそのまま終了ってことがほとんどなので、せっかくやっている以上今年は、コンスタントに書いてみようと思う。
じつは今年、晴れて?めでたく?第一子を授かることになった。
嫁さん、切迫流産の兆候がみられ出産予定の3か月前から入院。
学生以来の一人暮らし状態。一人は気が楽だよな~て思うのも1週間ぐらい・・・
ご飯作るのがとてもめんどくさい・・・
学生の頃はやっていたが、仕事をして帰って夜作る元気が全く起きず、常にコンビニ弁当の日々・・・ あの3か月は体を悪くしたであろう。
親父になった感じは初めは実感なかったが今では、この子の為にも頑張らないといけない気持ちになっている。
まあ毎日仕事から帰るの楽しみになったし、夜泣きやらで大変なんだけど、それも経験。楽しみながらやっている。
さて、今年は去年みたく幸先よいスタートとはいかなかった。
激荒れ日本海でなかなか釣りに行けず、悶々と過ごして3月に突入。
そろそろシーバスは戻ってくる頃だと思い本格的に動き出す。
今年でシーバスを本格的に初めて3年目。
たいして上手くもないのだが、出しゃばってこの1か月で釣れたルアーを紹介してみる。
この2年で春先はこいつがよく釣れることが分かってきた。
それはローリングベイト77。
ってこれしかサイズもってないだけなんだけど、春先は頼もしいやつ。



まあサイズはこんなもんってとこだけど、やっぱり釣れる。
基本はただ巻き。 スローに引いてくるとバイトが多い。
お次は
邪道のヨレヨレ。
まだ1匹しか釣れてないけど、この日はかなりのバイトが得られた。
こいつはなんだか自分好みのルアーでよく飛ぶし、浮き上がりが抑えれて下のレンジを引けるからどんどん多投したい。
そんでとりあえず、この1か月でかなりハマったルアー。
アイマのスピンガルフ30。


シーバスは写真に載せきれないほど、今釣れてる。

初めて釣ったチヌ。
めっちゃ引いた。 正直シーバスより引いたからこいつを狙いに行くのもありだと感じた。

そんでやってしまた自己新記録となる72㎝のヒラメ。
もうタモ入れに苦労しながら、入れた瞬間ルアーが外れたが、重いは引くはでやりとりはハラハラ、ドキドキで楽しかった。
今の所、このスピンガルフ30でかなりいい思いをしている。
まあいつも行くところに関してでの話なので、場所を変えたときどうなのかはまだ言えないけど、いい感じ。
話は変わって今朝の話。
変わらずいつのも所へ。
今朝は昨日の雨の影響で濁りが出ていて、なんかいい感じな気がして、まずはミノーから始める。
デュオのタイドミノー90Sを通すがダメ。
それではローリングベイト。・・・ダメ。
そんじゃスピンガルフ・・・ダメ。
あれ? 良くない感じですか??って思いながら、アイマのコウメ60を通すと

ヒットしたのは中層のレンジ。
でもフロントフックにきてたから食い上げてきた感じ。
今よりもちょい下なのかなとレンジを下げて引くとバイト。でものらな
い・・・
再度スピンガルフに変えて同じレンジを引くと魚が後を追ってくるのが見えた。でもバイトしない。
ちょっとスレ気味なご様子・・・??
こうなると引き出しに乏しい自分は諦めモード・・・・
気分を変えてポイント移動。
次は河口のサーフへ。
着いて少しすると先行者の方が帰りしなに声をかけてきてくれた。
自分の入ったポイントより下の所で朝方50アップを上げたとのこと。
ベイトもいるようでやる気は出たが、嫁さん歯医者で子供を見ないといけないのでタイムアップ・・・
今年は、釣れても釣れなくても出来る限りアップしていこうかなと思う。
フィーモのワイドメジャーも買ったし、敏腕参戦してみようかとも思うし、
もっと上手くなりたいから頑張って行こうと思う。
嫁さんに怒られない程度に・・・
マメでない自分は初めは書くようにしてもだんだんと書かなくなりそのまま終了ってことがほとんどなので、せっかくやっている以上今年は、コンスタントに書いてみようと思う。
じつは今年、晴れて?めでたく?第一子を授かることになった。
嫁さん、切迫流産の兆候がみられ出産予定の3か月前から入院。
学生以来の一人暮らし状態。一人は気が楽だよな~て思うのも1週間ぐらい・・・
ご飯作るのがとてもめんどくさい・・・
学生の頃はやっていたが、仕事をして帰って夜作る元気が全く起きず、常にコンビニ弁当の日々・・・ あの3か月は体を悪くしたであろう。
親父になった感じは初めは実感なかったが今では、この子の為にも頑張らないといけない気持ちになっている。
まあ毎日仕事から帰るの楽しみになったし、夜泣きやらで大変なんだけど、それも経験。楽しみながらやっている。
さて、今年は去年みたく幸先よいスタートとはいかなかった。
激荒れ日本海でなかなか釣りに行けず、悶々と過ごして3月に突入。
そろそろシーバスは戻ってくる頃だと思い本格的に動き出す。
今年でシーバスを本格的に初めて3年目。
たいして上手くもないのだが、出しゃばってこの1か月で釣れたルアーを紹介してみる。
この2年で春先はこいつがよく釣れることが分かってきた。
それはローリングベイト77。
ってこれしかサイズもってないだけなんだけど、春先は頼もしいやつ。



まあサイズはこんなもんってとこだけど、やっぱり釣れる。
基本はただ巻き。 スローに引いてくるとバイトが多い。
お次は

邪道のヨレヨレ。
まだ1匹しか釣れてないけど、この日はかなりのバイトが得られた。
こいつはなんだか自分好みのルアーでよく飛ぶし、浮き上がりが抑えれて下のレンジを引けるからどんどん多投したい。
そんでとりあえず、この1か月でかなりハマったルアー。
アイマのスピンガルフ30。


シーバスは写真に載せきれないほど、今釣れてる。

初めて釣ったチヌ。
めっちゃ引いた。 正直シーバスより引いたからこいつを狙いに行くのもありだと感じた。

そんでやってしまた自己新記録となる72㎝のヒラメ。
もうタモ入れに苦労しながら、入れた瞬間ルアーが外れたが、重いは引くはでやりとりはハラハラ、ドキドキで楽しかった。
今の所、このスピンガルフ30でかなりいい思いをしている。
まあいつも行くところに関してでの話なので、場所を変えたときどうなのかはまだ言えないけど、いい感じ。
話は変わって今朝の話。
変わらずいつのも所へ。
今朝は昨日の雨の影響で濁りが出ていて、なんかいい感じな気がして、まずはミノーから始める。
デュオのタイドミノー90Sを通すがダメ。
それではローリングベイト。・・・ダメ。
そんじゃスピンガルフ・・・ダメ。
あれ? 良くない感じですか??って思いながら、アイマのコウメ60を通すと

ヒットしたのは中層のレンジ。
でもフロントフックにきてたから食い上げてきた感じ。
今よりもちょい下なのかなとレンジを下げて引くとバイト。でものらな
い・・・
再度スピンガルフに変えて同じレンジを引くと魚が後を追ってくるのが見えた。でもバイトしない。
ちょっとスレ気味なご様子・・・??
こうなると引き出しに乏しい自分は諦めモード・・・・
気分を変えてポイント移動。
次は河口のサーフへ。
着いて少しすると先行者の方が帰りしなに声をかけてきてくれた。
自分の入ったポイントより下の所で朝方50アップを上げたとのこと。
ベイトもいるようでやる気は出たが、嫁さん歯医者で子供を見ないといけないのでタイムアップ・・・
今年は、釣れても釣れなくても出来る限りアップしていこうかなと思う。
フィーモのワイドメジャーも買ったし、敏腕参戦してみようかとも思うし、
もっと上手くなりたいから頑張って行こうと思う。
嫁さんに怒られない程度に・・・
- 2015年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント