プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:177280
QRコード
▼ シロートの思い込みが視野を狭める
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
夜のバイブレーションってなんとなく効果薄…という思い込みがあったんですが、そんなことないんですね。
思いのほか反応がよく、またひとつ武器が増えたような感じです。
本日も飽きずに川に。
仕事終わりで現場直行。
昨日と違って風は穏やかですが、魚が上ずっている気配がなく、さてどう攻めたものかと。
とりあえず、ここ最近実績のあるCD9を投入するも、これが反応なく。
レンジを変え、スピードを変え、コースを変えてもバイトなし。
CD9では攻め切れないくらいの深場にいるのかも。
「もう少し深いところを…」
という目的に適うルアーといえばバイブレーションなのですが、何故かシロートの勝手な先入観がはたらき、「バイブは夜に不向き」とばかり思っており、投入を躊躇。
たぶん、「デイはバイブの速巻き」という印象がおかしな方向に働いて、「夜は出番ないからな」という認識になってしまったのだろうと…
しかし、事ここに至ってはそんなことも言ってられず。
この事態を打破してくれ…!という思いでレンジバイブを投入すると…
割とあっさり。

サイズはいつものですけど^^;
ただ、このレスポンスの速さにはビビりました。
まあ、冷静に考えてみれば、別にバイブレーションが夜を苦手とする根拠も特にないんですよね。
日中は
・見切られないように速巻き
・からのストップで、リアクションバイトを誘う
という使い方がメインですが、夜間は
・見切られにくいからゆっくり引いてOK
・深いレンジを安定的に通せる
という扱いに切り替えればいいだけの話。
「バイブレーションといえば日中の速巻き!」と覚えておくのも悪くはなかったのですが、そのせいでバイブレーションの可能性を狭めてしまっていたようです。
本質は、深いレンジを浮かずに一定速度で通せるルアーということだったんですね。
そう考えると、夜釣りの低活性時に活躍しないはずがないルアーだったわけです。
道具のことをちゃんと理解して、変な思い込みを持たないことが重要ですね。
シーバスフィッシングに限ったことではなさそう。反省。
ところで、今日は3匹フッキングに至ったのですが、そのうち2匹をランディングでバラシました。
いい加減、このバラシ癖はなんとかしないと…
とりあえず、どんなに魚が小さくてもタモは使うことにしようと思います…
<タックル>
【ロッド】PALMS SurfStar SGP-106L
【リール】DAIWA 紅牙 2508PE-H
【ライン】RaPaLa RAPINOVA-X 17.8lb(0.8号)+フロロリーダー20lb
思いのほか反応がよく、またひとつ武器が増えたような感じです。
本日も飽きずに川に。
仕事終わりで現場直行。
昨日と違って風は穏やかですが、魚が上ずっている気配がなく、さてどう攻めたものかと。
とりあえず、ここ最近実績のあるCD9を投入するも、これが反応なく。
レンジを変え、スピードを変え、コースを変えてもバイトなし。
CD9では攻め切れないくらいの深場にいるのかも。
「もう少し深いところを…」
という目的に適うルアーといえばバイブレーションなのですが、何故かシロートの勝手な先入観がはたらき、「バイブは夜に不向き」とばかり思っており、投入を躊躇。
たぶん、「デイはバイブの速巻き」という印象がおかしな方向に働いて、「夜は出番ないからな」という認識になってしまったのだろうと…
しかし、事ここに至ってはそんなことも言ってられず。
この事態を打破してくれ…!という思いでレンジバイブを投入すると…
割とあっさり。

サイズはいつものですけど^^;
ただ、このレスポンスの速さにはビビりました。
まあ、冷静に考えてみれば、別にバイブレーションが夜を苦手とする根拠も特にないんですよね。
日中は
・見切られないように速巻き
・からのストップで、リアクションバイトを誘う
という使い方がメインですが、夜間は
・見切られにくいからゆっくり引いてOK
・深いレンジを安定的に通せる
という扱いに切り替えればいいだけの話。
「バイブレーションといえば日中の速巻き!」と覚えておくのも悪くはなかったのですが、そのせいでバイブレーションの可能性を狭めてしまっていたようです。
本質は、深いレンジを浮かずに一定速度で通せるルアーということだったんですね。
そう考えると、夜釣りの低活性時に活躍しないはずがないルアーだったわけです。
道具のことをちゃんと理解して、変な思い込みを持たないことが重要ですね。
シーバスフィッシングに限ったことではなさそう。反省。
ところで、今日は3匹フッキングに至ったのですが、そのうち2匹をランディングでバラシました。
いい加減、このバラシ癖はなんとかしないと…
とりあえず、どんなに魚が小さくてもタモは使うことにしようと思います…
<タックル>
【ロッド】PALMS SurfStar SGP-106L
【リール】DAIWA 紅牙 2508PE-H
【ライン】RaPaLa RAPINOVA-X 17.8lb(0.8号)+フロロリーダー20lb
- 2016年7月6日
- コメント(2)
コメントを見る
boozさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 7 時間前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント