プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:516
  • 総アクセス数:14987358

新しい試みへのチャレンジ

何かを生み出そうとする者は努力を怠ってはいけない
今年取り組んできた大いなる課題も、ほぼ完璧に近い理論が完成しつつあります。
何か新しいことをするには、やはりキチンと検証を繰り返すが重要。
思いつきや小手先だけの話ではなく、聞くもの全てが「納得」出来るだけの結果が求められる。
しんどいけど・・一番楽し…

続きを読む

DAMIKI JAPAN DVD

昨夜は毎年の恒例である「DAMIKI JAPAN DVD」の撮影でした。
いつも年末になっての撮影・・
正直・・・・しんどい(笑)
ですが、だからこそのやりがいもあります。
雨・・波浪注意報・・長潮・・そして寒波。
更に・・
メインテーマは「マメさん」(笑)
大型ミノーでの釣果が主であり、河口部の深部では波動強系のバイブ…

続きを読む

数釣り場捜索中

動画撮影に向けて、セイゴ~フッコクラスの数釣り場を捜索中・・
いや・・チヌを捜索中(笑)
やっぱナイトゲームでチヌをバイブ・・・ちょっと遅くもあり早くもある・・。
ん?
この前、シマノ開発チームの方々とシーバスやった際、ちょっと疑問に思ったことを確認しに・・
ルアーはimaの新作「ハウンド125F」
FeeDに寄っ…

続きを読む

復帰戦その壱

福岡から帰ると・・
シマノから悪魔の使者が2人・・・
あれやこれやと何かをやりに来たようです(笑)
ほんの少しだけお手伝いを・・・
するつもりが(汗)
でちゃいました・・・
ゴメンね、ゴメンね~~~~
これはデカいでしょう(笑)
更に・・・
いつものちょっと投げさせて・・で、
すんません・・・
頑張って下さい…

続きを読む

小潮は数釣りの日?

潮小さいね~・・
やっと釣りに行けるのに・・
1ヶ月半振りに何も予定を入れていない土日なのに・・
しかも以後半月は自由な土日やって来ないし・・
という事で・・
来春には出したいな・・と思っている嶋田初プロデュースのバイブレーション「マメさん」のチェックにこの土日を充てることに。
・・・・のはずが・・・今夜…

続きを読む

RUN&GUN SALT

初めての経験・・・
遂に・・・・
「RUN&GUN SALT」
祝!出演
ロケは二日間。
夏休みの残りを使って撮影してきました。
狙いは当然、広島シーバス。
デイはいらない・・・
との事なので、思いっきりナイトを堪能。
S1-GPの際にお約束した「100%の力をお見せする」・・が出来たかどうかは判りませんが、今年1番の寒波到来の…

続きを読む

奴が来た!

来年に限定発売予定の・・・
「例のヤツ」
今後少しづつスペックを明らかにしていく予定です。
現状・・・
同じ長さと仮定するなら・・
Zeleより約30g軽量化。
ガイドはチタンローライダー仕様でガイド数も当然多いのに・・
ブランジーノAGS仕様並の軽さです。
では・・・Zeleの最大の特徴である「トルク」は?
70前後を2…

続きを読む

死亡確定

今日、一緒に仕事した某局の女子アナとツーショット撮った時は動いてくれたのに・・
なぜか・・魚を撮ると機嫌を損ねたかのようにエラーを繰り返す。
「GR DIGITAL」
立ち上げる度に保存していた画像が映らなくなっていくので(汗)慌てて生き残った画像を救出することに。
全体の40%近くを損失したよう。
救われたのは、…

続きを読む

Salty!取材

昨夜は久しぶりにSalty!のグラビア取材。
広島~山陰まで、大きいヤツや綺麗なヤツを狙ってきました。
チョイ釣りで90アップも何本か獲れたし、取材は成功でしょう。
凄腕は90オーバーで揃うんですが、ここで緊急事態・・・
あまりの大雨でデジカメがダウン(泣)
あ~あ~・・・また釣らんといけん・・
右の魚が90cm。
左…

続きを読む

う~ん・・

夜の水中でケイムラって効果あるのか?
昼間ですら晴れと曇りで大違い。雨では紫外線の量は激減。オゾン層でも更に激減で水面反射で20%減り、水中に入ってもたった水深50cmで40%が減り(笑)
なんじゃこりゃ?調べれば調べるほど、夜の紫外線・・特に水中ではほとんど到達してないんじゃないの?
更に色々とデータを探って…

続きを読む