プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:516
  • 総アクセス数:14987488

秋の(鉄)パン祭り

ゴタクはいいから、釣りして結果だしてこいや。
最近は釣果のUPをあまりしていないので(汗)貴重な休みを利用して、山陰へ釣行してきました。
癒しのボートシーバス。
目標は・・・
200本以上(笑)
・・は、シンドいから狙わないけど、無限に続く爆釣を味わってきました。
GPS魚探を駆使し、狙いのラインを特定。
見つけ…

続きを読む

SARDINA!137F

ついに完成。最終調整に入ります。
何とも時間が掛かりましたが、まずはマリブ優先。
間の時間が長く、イメージが薄れるのを防ぐのに苦労しました。
時間掛ければ掛けるほどに悩みは大きくなっていきます(笑)
大きくなるから飛距離も出る・・とは限りません。まずは飛距離、そして泳ぎの調整。何度も何度もリップを削り…

続きを読む

準備してますか?

今年は読み通り・・
秋は早いです。
皆さん・・準備は出来てますか?
そろそろ・・
っていうか・・
もう・・・
っていうか(笑)
始まったね~・・・んで・・
売り切れたね~・・
とならないように(笑)
補充注意報です♪
私は基本が6g、たま~に9gを使います。
フックががまかつになってから強度がやや上がりましたね。こ…

続きを読む

ガン!ドン!ズガン!

どう考えても・・・
10月までに夏休みを連続で取れない・・
今更ながらスケジュール帳を見るのが怖い・・
という事で・・
家族を無事、国外へ脱出させた(笑)あと・・
急遽木金を分散夏休みに!
さて・・
遠慮無しに動きます。
九州へ行くか・・広島で釣りするか・・久しぶりに山陰へ行くか・・
近くて近い(笑)山陰へ。…

続きを読む

デイならね

ナイトゲームでシーバスやると、何でか釣れない(笑)
まっ・・・
やる前から外し気味なゲームなのは解ってはいるんで・・
でもたま~に、これは鉄板だろう・・みたいなゲーム展開でも
外しちゃう時が。
う~ん・・・
デイなら釣れるんでいいんですけど(笑)
ここん所バイブレーションに頼りっぱなし。
昔とった何とやら…

続きを読む

BUCHI85動画

今月中旬に発売予定の「BUCHI85」の水中画像が動画UPされました!
「BUCHI85」
そして手元にもようやく全色届きました♪
「R+」と「SS」は同じカラーとなります!
これなんかヤバくないですか?
「シマダシャイナー」のBUCHIバージョン。
×10と同じマグマ的シャイナーです。
「ピンクバックゴールド」(ピン金)も控えめな…

続きを読む

BUCHI85

いよいよ迫ってきました・・・
嶋田&times;TIEMCOシーバスルアー第6弾
「BUCHI85 ローリング+」 85mm 15,5g
「BUCHI85シンキングスイマー」 85mm 13,5g
全10色。
今月号のSalty!で、湯本君も頑張ってます!
広島のように常に流速が感じられるエリアはローリング+が有効でしょうね。逆に東京湾や博多湾などの水があまり…

続きを読む

太っ!

人間ドック・・・・
ドッグではありません・・・ドックです。
胃カメラ飲んで・・・肺活量調べて(10年前よりUPしました)・・・
腹部を測定・・・
(看)「えっと・・・・9・・・99cmで」
(私)「同情なら要らないよ・・・」
(看)「じゃ~100で♪」
(私)「このやろ・・可愛いじゃね~か(笑)」
でも・・・OVER100か…

続きを読む

そろそろ爆りたいな・・

釣った魚を売って、そのお金を義援金にする・・・
そんな不思議な大会が開催されるそうです。興味のある方はどうぞ
「チャリティーフィッシングin三崎」
プエブロのスタッフである石川さんからの紹介です。
凄いな~漁協や市場も協力してのイベントなんて。
さて・・
広島は超久しぶりにまとまった雨が降りました。
川が濁…

続きを読む

簡単なんだけど・・

サイズが上がってこない・・
う~ん・・やはり春にサボったのが原因でしょうね。
何十年経験を積んでも、たった1度の春を手抜きしたせいでコレです。
シーバス・・甘く見てはいかんね。
とりあえずはどこもかしこもイージーに食ってくる感じ。
再現性があるかどうかは同じポイントへ続けて入らないので解りません。
でも行…

続きを読む