プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:516
- 総アクセス数:14987618
荒川仙人
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
荒川デビュー。
何もわざわざ大風大雨の中、初めての場所へ行かなくても・・と思いますが、最悪?を経験していれば、後はどんな条件でもパラダイスに見えるじゃないですか(笑)
びしょ濡れになりながらも2カ所ほど撃ってみました。
こんな天候でも先行者有り・・
大風でシャロー河川はどちゃ濁り。下げの流れと南風が大…
何もわざわざ大風大雨の中、初めての場所へ行かなくても・・と思いますが、最悪?を経験していれば、後はどんな条件でもパラダイスに見えるじゃないですか(笑)
びしょ濡れになりながらも2カ所ほど撃ってみました。
こんな天候でも先行者有り・・
大風でシャロー河川はどちゃ濁り。下げの流れと南風が大…
- 2012年6月9日
- コメント(9)
富津
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
SALTWATER連載のネタ釣行。
毎回初めて行った場所というのをあえてセレクト・・
転勤してまだ4ヶ月なんで、全て初めてなんですけどね(笑)
今回はかの有名な「富津岬」へ。
おっさん一人で朝っぱらから展望台でポイントチェック(笑)
カップルには不審がられましたが・・
ピンを3カ所発見
そのまんま釣りしたら・・
普…
毎回初めて行った場所というのをあえてセレクト・・
転勤してまだ4ヶ月なんで、全て初めてなんですけどね(笑)
今回はかの有名な「富津岬」へ。
おっさん一人で朝っぱらから展望台でポイントチェック(笑)
カップルには不審がられましたが・・
ピンを3カ所発見
そのまんま釣りしたら・・
普…
- 2012年6月4日
- コメント(8)
職業釣り師との20時間
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
横浜に来て、2度目の実釣取材。
今回は職業釣り師とのコラボ。
とは言っても全てお任せ。残念ながら東京湾で彼と戦える場所は一つもありません。
潮がどうとか・・風がどうとか・・関係無し。
あるKEYワードを元に・・見せて頂きました・・
生「爆る」
激戦区の川崎であっと言う間の二桁キャッチ(汗)
しかも少しづつサイ…
今回は職業釣り師とのコラボ。
とは言っても全てお任せ。残念ながら東京湾で彼と戦える場所は一つもありません。
潮がどうとか・・風がどうとか・・関係無し。
あるKEYワードを元に・・見せて頂きました・・
生「爆る」
激戦区の川崎であっと言う間の二桁キャッチ(汗)
しかも少しづつサイ…
- 2012年4月30日
- コメント(8)
横浜初取材
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
横浜に来ての初取材。
お題は・・特に無し(笑)
でも・・ナイトよりはデイがいい・・
出来れば・・まめさんで・・しかも使い分け術を。
との事なので、本牧と多摩川という全く異なる河川でシーバスへチャレンジ。共に初めてのポイント。
まめさんトリプルフックver.
(前:がまかつSPMH#8 後:がまかつMHFT#7)
雨、強風…
お題は・・特に無し(笑)
でも・・ナイトよりはデイがいい・・
出来れば・・まめさんで・・しかも使い分け術を。
との事なので、本牧と多摩川という全く異なる河川でシーバスへチャレンジ。共に初めてのポイント。
まめさんトリプルフックver.
(前:がまかつSPMH#8 後:がまかつMHFT#7)
雨、強風…
- 2012年4月15日
- コメント(8)
本場のシーバスジギング
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
山陰の境水道で出来るシーバスジギング。
恐らくこれが中国地方で唯一出来る「本場っぽい」シーバスジギングのポイントです。
そこで磨いた腕を試すべく、いざ本場「東京湾シーバスジギング」へ出発!
マングローブスタジオのお招きで本牧の「長崎屋」さんで出船。
前日は船中で600本近い釣果(汗)
最早、私の常識では考…
恐らくこれが中国地方で唯一出来る「本場っぽい」シーバスジギングのポイントです。
そこで磨いた腕を試すべく、いざ本場「東京湾シーバスジギング」へ出発!
マングローブスタジオのお招きで本牧の「長崎屋」さんで出船。
前日は船中で600本近い釣果(汗)
最早、私の常識では考…
- 2012年4月8日
- コメント(6)
アクアラインを左折
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
右から左へ受け流す〜〜〜
ではないですが・・
今度は左折してみました(笑)
そう・・
あの有名な・・
「養老川」
千葉と言えば?
あの震災でコンビナートが爆発しましたよね?と聞くと・・
「あ〜、それなら目の前のですよ」(笑)
マジですか?
今回は館山の明石さんの紹介で、市原で「スタイル」という釣具屋さんを経…
ではないですが・・
今度は左折してみました(笑)
そう・・
あの有名な・・
「養老川」
千葉と言えば?
あの震災でコンビナートが爆発しましたよね?と聞くと・・
「あ〜、それなら目の前のですよ」(笑)
マジですか?
今回は館山の明石さんの紹介で、市原で「スタイル」という釣具屋さんを経…
- 2012年3月20日
- コメント(12)
アクアラインを越えるとそこは雨(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
しかしここまで来ると流石に飽きれますね・・
今年も何かをやろうとすると雨が降る確率100%を継続中。
今回は初のアクアライン越え
目指すは房総半島。
目的は房総で暴走・・ではなく。
房総で磯ヒラへ挑戦です!
ガイドを申し出てくれたのは館山でフィッシングショップ410を経営する明石さん。
泉さんや小沼さんの友人で…
今年も何かをやろうとすると雨が降る確率100%を継続中。
今回は初のアクアライン越え
目指すは房総半島。
目的は房総で暴走・・ではなく。
房総で磯ヒラへ挑戦です!
ガイドを申し出てくれたのは館山でフィッシングショップ410を経営する明石さん。
泉さんや小沼さんの友人で…
- 2012年3月19日
- コメント(10)
横浜初釣り
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
自宅の近所でナビ検索すると・・
出て来たのはキャスティングさん。
行ってみると・・
鈴木さんお久しぶりです(笑)
初釣りはご近所の鶴見川へ・・と思っていたんですが、熱いポイントがあるらしい。その鈴木さんに教えて貰ったポイントへ行ってみると・・
街中に突如現れた管理釣り場(笑)
西日本でこんな釣り場ありま…
出て来たのはキャスティングさん。
行ってみると・・
鈴木さんお久しぶりです(笑)
初釣りはご近所の鶴見川へ・・と思っていたんですが、熱いポイントがあるらしい。その鈴木さんに教えて貰ったポイントへ行ってみると・・
街中に突如現れた管理釣り場(笑)
西日本でこんな釣り場ありま…
- 2012年2月12日
- コメント(17)
最新のコメント