プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:775
- 昨日のアクセス:2278
- 総アクセス数:15032300
▼ EXSENCE S907M・H/F発売♪
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
いつの間にか発売となっていました(笑)
SHIMANO×SHIMADA初のシーバスロッドです。
EXSENCE S907M・H/F
このMとHの間にある「・」がキモになります。
恐らくこういう表記のシーバスロッドは初めてかと思うのですが、別に私がお願いした訳でもなく、仕方無く(笑)こういう表記になっているんです。
通常のシーバスロッドは、ティップ側がMパワーですと、バット側は必然的にMHにします。こうしないと急テーパーになったり、そもそもルアーが飛ばなくなります。ですので、やや弱めのティップが欲しければ、ベリーからバットにかけてパワーを順に上げていきます。そうしないと破損にもつながりますしね。
ここ数年は禁断の?バイブレーションをプロデュースする事が増え、バイブとミノーの両立を目指した新しいコンセプトのロッドを作る必要性に駆られていたんです。
そこで作ったのがこのロッド。
実は最初の頃に出来たサンプルに、、とてつもなく良い出来映えのサンプルがありました。簡単に言えば、907クラスとは思えない超軽いブランクで、しかも扱いやすさがズバ抜けた感じ。でもヘビー級のランカーを掛けた時に、やはり軽いロッドではどうしても不安を隠しきれないんです。
◯軸という言葉が一人歩きしている現代のシーバスロッド。すでにそんなものは遠い彼方へ置き去りにしている最高峰の技術。
今回のこの907は、過去に手掛けたシーバスロッドの流れをそのままに、最新の製法と技術、最高の材料を惜しげも無く投入した嶋田ロッドの進化版です。
ウェイトは190gもありますが、リールをセットし、ラインを通し、ルアーをぶら下げたら、あら驚き(笑)これぞバランス!です。
重たい・・という印象は全く感じないと思います。
工夫を凝らした仕掛けを幾つも採用して貰い、従来のEXSENCEにはない部分がたくさんあります。


ミノーからバイブまで(笑)
SHIMANO×SHIMADA初のシーバスロッドです。
EXSENCE S907M・H/F
このMとHの間にある「・」がキモになります。
恐らくこういう表記のシーバスロッドは初めてかと思うのですが、別に私がお願いした訳でもなく、仕方無く(笑)こういう表記になっているんです。
通常のシーバスロッドは、ティップ側がMパワーですと、バット側は必然的にMHにします。こうしないと急テーパーになったり、そもそもルアーが飛ばなくなります。ですので、やや弱めのティップが欲しければ、ベリーからバットにかけてパワーを順に上げていきます。そうしないと破損にもつながりますしね。
ここ数年は禁断の?バイブレーションをプロデュースする事が増え、バイブとミノーの両立を目指した新しいコンセプトのロッドを作る必要性に駆られていたんです。
そこで作ったのがこのロッド。
実は最初の頃に出来たサンプルに、、とてつもなく良い出来映えのサンプルがありました。簡単に言えば、907クラスとは思えない超軽いブランクで、しかも扱いやすさがズバ抜けた感じ。でもヘビー級のランカーを掛けた時に、やはり軽いロッドではどうしても不安を隠しきれないんです。
◯軸という言葉が一人歩きしている現代のシーバスロッド。すでにそんなものは遠い彼方へ置き去りにしている最高峰の技術。
今回のこの907は、過去に手掛けたシーバスロッドの流れをそのままに、最新の製法と技術、最高の材料を惜しげも無く投入した嶋田ロッドの進化版です。
ウェイトは190gもありますが、リールをセットし、ラインを通し、ルアーをぶら下げたら、あら驚き(笑)これぞバランス!です。
重たい・・という印象は全く感じないと思います。
工夫を凝らした仕掛けを幾つも採用して貰い、従来のEXSENCEにはない部分がたくさんあります。


ミノーからバイブまで(笑)
- 2013年7月16日
- コメント(7)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント