プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:920
- 総アクセス数:15032659
▼ 裏打ちド~ン
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
皆さん憶えていますか・・

「鰯のシーバスゲーム」
誰も投げていない危険なポイントでも、秘密のポイントでもなく、公開済であり、皆が知っているポイントで、こうやればデカいのばかり獲れますよと紹介したDVDです。
さて・・ではこのDVDで紹介した裏打ちというテクニック。
ドリフトと違い、サイズを選んで釣れる極め的な攻略法です。
ではこの裏打ちっていつから?と疑問を持たれると思います。
答えは年中・・・
ではなく、やはり時期を選びます。
これは台風の影響を大きく受けてしまうパターンなんですが、理由は海水温です。例年だと8月のお盆過ぎには始まるパターンですが、今年は台風が多いにも関わらず、やっとここに来て水温が下がった感じ。
という事は9月からスタートする・・というのが今年の傾向。このやり方を発見した門前川でのパターンも全く同じ。10年近いデータをさらっても、全く同じ傾向が続いています。
でも・・
今年は本業が忙しく、中々釣りには行けていません。
つまり今年の8月データは抜けてしまった訳です・・勿体無い・・。
という事で・・今朝は田村君を伴い、このDVDでも紹介した吉島橋での裏打ちを今シーズン初で撃ってきました。
やれば100%釣れてしまうので、何か理由が無い限りはあまりやらなくなったんですが、サルディナ137で写真が欲しいので、状況を見ながらの釣行です。
ウェーディング開始。
まずは一番手前の橋脚を撃っていくと・・
開始3投目くらいで・・・

あっさりと(笑)サルディナ137をバックリ。

また同じサイズ(笑)
どうやっても90は超えません・・
やっぱ1年を通してやり切ってないとこんなもんです。
その後ポイントを譲ったので、細かい状況は不明ですが、少なくとも上流側のドリフトではバイトが無かったという事は、やはりスモールベイトを捕食しているのは間違いないですね。
全くマッチしないDedan113を流し込んだら2回ほどバイトがありましたが、全て弾いてしまいます。上はサイズが今イチなんでしょう。
という事で、海は完全に秋化しています。川も8割方秋へ向かっていますので、食わないからルアーを小さめに・・ではなく、通常の攻めでも簡単に釣れてきますから、ルアーを入れ替える時期かもですね。
満潮下げ直は別ですよ(笑)そこはまだまだバイブです。
さてと・・明日はまた別パターンでやってみます♪
ロッド:ジャンピングジャック96S
リール:07ステラ3000HGラピッドファイヤ仕様
ライン:マックスパワー1,5号+22lb

「鰯のシーバスゲーム」
誰も投げていない危険なポイントでも、秘密のポイントでもなく、公開済であり、皆が知っているポイントで、こうやればデカいのばかり獲れますよと紹介したDVDです。
さて・・ではこのDVDで紹介した裏打ちというテクニック。
ドリフトと違い、サイズを選んで釣れる極め的な攻略法です。
ではこの裏打ちっていつから?と疑問を持たれると思います。
答えは年中・・・
ではなく、やはり時期を選びます。
これは台風の影響を大きく受けてしまうパターンなんですが、理由は海水温です。例年だと8月のお盆過ぎには始まるパターンですが、今年は台風が多いにも関わらず、やっとここに来て水温が下がった感じ。
という事は9月からスタートする・・というのが今年の傾向。このやり方を発見した門前川でのパターンも全く同じ。10年近いデータをさらっても、全く同じ傾向が続いています。
でも・・
今年は本業が忙しく、中々釣りには行けていません。
つまり今年の8月データは抜けてしまった訳です・・勿体無い・・。
という事で・・今朝は田村君を伴い、このDVDでも紹介した吉島橋での裏打ちを今シーズン初で撃ってきました。
やれば100%釣れてしまうので、何か理由が無い限りはあまりやらなくなったんですが、サルディナ137で写真が欲しいので、状況を見ながらの釣行です。
ウェーディング開始。
まずは一番手前の橋脚を撃っていくと・・
開始3投目くらいで・・・

あっさりと(笑)サルディナ137をバックリ。

また同じサイズ(笑)
どうやっても90は超えません・・
やっぱ1年を通してやり切ってないとこんなもんです。
その後ポイントを譲ったので、細かい状況は不明ですが、少なくとも上流側のドリフトではバイトが無かったという事は、やはりスモールベイトを捕食しているのは間違いないですね。
全くマッチしないDedan113を流し込んだら2回ほどバイトがありましたが、全て弾いてしまいます。上はサイズが今イチなんでしょう。
という事で、海は完全に秋化しています。川も8割方秋へ向かっていますので、食わないからルアーを小さめに・・ではなく、通常の攻めでも簡単に釣れてきますから、ルアーを入れ替える時期かもですね。
満潮下げ直は別ですよ(笑)そこはまだまだバイブです。
さてと・・明日はまた別パターンでやってみます♪
ロッド:ジャンピングジャック96S
リール:07ステラ3000HGラピッドファイヤ仕様
ライン:マックスパワー1,5号+22lb
- 2011年9月16日
- コメント(10)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント