プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:554
- 総アクセス数:14960611
▼ Mりました。
- ジャンル:日記/一般
昨夜は小潮ですが、キチンと潮が動く日。しかも昼間も20度前後、風も無く気圧も低め・・・とくれば?
やっぱMでしょう(笑)
今年4回目の入水となる元安川。毎月1回の入水ですが、今年も外れ無し。なぜかここはSリグの実績がほとんど無い。真冬でもMで食ってくる貴重なポイントです。
潮止まりに入ったが、上げてくるのに結構時間が掛かる。ポチポチとバイトはあるがどうもメイタっぽい。それでも久しぶりにゆったりした時間を感じながらのウェーディングは心癒されます。
潮がやや効き始めた直後から「ん?」というナイスサイズなバイトが頻発。しかし体がシーバスモードなので「びっくり合わせ」も連発(汗)
下手になりました・・・
この感覚って体が覚えたつもりでも、少しの間ですぐに忘れてしまいます。やはりチヌゲーは日々の積み重ねが必要ですね。
そうこうしているとエニグマに「ドスンッ!」というバイト。間髪いれずにフッキングすると・・トルクのある鈍重な走り。「これはいった!」と思いつつ慎重にファイト。上がってきたのは46cmのナイスプリ。残念!今年も年無しをキャッチしたいが、この壁って結構高い。40後半までなら今年も結構上げましたが、あと1~2cmが越せない。過去データからいえば良くて「200枚に1枚」の確率。このままいけば今年は年無し1枚が精一杯でしょうね。でも・・山陰に期待・・っていうか落とし込みに期待です(笑)
その後幾つかのチャンスをミスで逃した後、小潮恒例のメイタタイムのスタート。
結構牡蠣殻が多いエリアなんで、エニグマなら楽勝ですが、ミニグマを使う場合はスプリットを噛まして下さい。それだけでノックが柔らかくなりますから、リトリーブが止まるような引っ掛かりは激減します。
このまま釣り続けても数が増えるだけ。先はないのでここで撤収。ヒッキーが久々に来ているというので、最近頭頂部が寂しくなったという頭を見に行く(笑)
- 2008年4月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント