プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:458
- 昨日のアクセス:822
- 総アクセス数:14990890
▼ お買い得?
- ジャンル:日記/一般
中央漁具から2つのお買い得・・・
一つはご存知「エニグマ」のオリジナルカラー・・「アナジャコOR」。最早疑いようもない「クリア」カラーの実力。エクセルで保存しているチヌデータに先週~今週分を打ち込んでいて気付きました・・。クリアカラーで100枚キャッチまでもう少しやな~・・・と思っていたら。
すでに120枚超えてました(汗)・・・中途半端なので200枚目指します(泣)ちなみに今年は500枚超えを目標にしていましたが、釣行回数が思ったより稼げず、未達に終わりそうです。昨年の350枚は軽そうですので、とりあえず400枚キャッチ目標へ下方修正します。スンマセン。
「クリア」カラーの内訳にもおもしろい偏りが・・。当然ダントツはオリジナルのクリアですが、何と1個しか無い(ですが先日御手洗にてキャスト切れ)クリアグリーンですでに30枚近く釣りました(笑)ただのクリアグリーンでは無く、少しコントラストが入ってますが。10数色あったクリアサンプルの中で、十分満足に至ったのは5色。せめてこの中から3色は出したいな・・・・・
更に・・・・Mリグロッド。Mリグにはちと硬めで、手首に負担が掛かりますが、予算の関係で仕方無くエギングロッドやシーバスロッドをお使いの方にオススメですね。特に・・ポッパーロッドとしても相性はGOOD!元安合流点では大雨の中、45upのチヌを釣りました。売価はまだ不明ですが、実売で15000円台位?
硬いロッドへの対応法として大事な事を一つ。ラインですが、普段私が推奨しているPE0,4~0,6号ではアワセ切れする確率が高くなります。使用ラインはPE算定で0,8~1号をオススメします!
Mリグに対して多くのメーカーが製品をリリースし始めました。これは現在の「Mリグ」という釣りのコンセプト、実績が「本物」だという証拠なのではないでしょうか?選択肢が増えるということはこの釣りの完成度を高め、全国でもっともっと多くのアングラーが、地元のポイントを開拓してみようという意欲につながるものだと思います。
嘘と欲で固めた名ばかりの適当リグでは無く、徹底した「探究心」で「確信」を求めたリグは、時間は掛かるが「本物」を生み出そうという原動力が叶える。
- 2006年8月16日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント