プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:400
- 総アクセス数:14961317
▼ 俺もメタボ、君もメタボ
- ジャンル:日記/一般
テレッテレ~レ、テレ、ッテ、テ~、テレッテレ~レ、テレ、ッテ、テ~・・テッテッテテ~レ~レレッテテ~ッテッテテテ・・・テレ~レ~レレ~レレレ。
口ずさんでみましょう(笑)なんか残念だな~・・・せっかくの機会だったのに・・。獲れる魚を見つけておいたんですが・・。
なので昨夜は「今夜獲る予定」だった魚を獲りにいきました。
嶋田的には滅多にやらない「陸っぱり」の橋脚打ち。当然おっちゃんはランガンしません(笑)・・いえ・・・そんな気力も体力もありません。ボイルなんて期待せず、心静かに作業を繰り返します。
ちなみに・・・橋桁を打つ・・という言葉がありますが・・「桁」には人間か車しか居ませんから(笑)
シーバスを狙うなら「脚」を狙って下さい。
陸っぱりの橋脚打ちって、結構コツがあるんです。一番良いのは数投ごとに移動を繰り返すラン&ガンが基本だし、それが一番確実です。でも狙って釣ったというのにはほど遠く、結果「どっかで釣れた」という感じ。なのでおっちゃんは「釣れた」ではなく「釣った」と述べる為に工夫を凝らします。
その工夫は・・・秘伝です(爆)、今回初めて公開しようかと思ったんですが・・。
次々にランガンしていくアングラーを「若者はええな~・・」と羨ましそうに見ながら・・おっちゃんは足を止めて抜いていきます。順番に。
エッチと一緒ですな(笑)年取るとネチっこくなる。
ちょっと狙いが外れて時合直前にフッコクラスを食わせてしまいましたが、何とか修正して3本ほど抜いておきました。その中でもコレはちょっと・・・・さすがにここまで太るとあんまり引きません。ただ重たいだけ。長さは80半ばだったんですが、ウェイトはオーシャンで7kgチョイを指していたんで、6kg中盤はありそうです。見えていた90後半サイズに一度口を使わせたんですが、「このしろん」を吸い込んだ瞬間に合わせてしまいスッポ抜け(爆)サイトは慌てたら負け。ある意味完敗でした。時間を掛ければまだまだ獲れそうでしたが、釣友のキョロちゃんが来たので、彼に後を託し帰宅。なんせサラリーマンですから(笑)無理はしません。
あの90後半のヤツ・・あの後キョロちゃんに抜かれただろうな~・・
なんせ彼もおっちゃんですから(爆)
ロッド:ジャンピングジャック「ゼル87」プロト
リール:イグジスト3012
ライン:バリバスマックスパワーシーバスPE1,2号+20lb
ルアー:FVM(NEWカラー)・145SLD×2
チヌ釣りたいな・・・誰か一緒に行ってくんないかな~・・・・
- 2007年11月14日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 分前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント