プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:322
- 昨日のアクセス:554
- 総アクセス数:14960816
▼ ミニグマと復帰戦
- ジャンル:日記/一般
昨夜から久しぶりのマジ釣行&取材で、Mリグゲームを楽しんできました。ここ最近、市内河川は今ひとつピリっとしませんが・・・・
「何とかなるさ」
みたいな感じ(笑)
市内河川で下げチヌを狙う。今回はオーナー社から今春発売予定のMリグ専用ダブルフック「SD33TG」のインプレ取材。
でも・・肝心のフックが届かない(笑)松尾君とワタシの手持ちは「#4」のみ数個。「今夜はミニグマでガッツリ」という思惑とは裏腹に、ミニグマやCD5サイズの「#5」は手持ちゼロ・・・
って事でルアーローテは無し、カラーローテのみで対応する。勿論「#4」でもミニグマやCD5に搭載して問題は無い。でも・・やはり専用設計で新サイズを作ったのならちゃんとした形で使ってあげたい・・なのでエニグマやCD7のみで挑む!
詳細は来月?発売の「レジャーフィッシング」にて。
なんだかんだで・・3時間も釣りした割には数的に不満大ですが、50近いチヌも釣れて自分的には満足。しかもこのフックの真骨頂である「刺さり」具合も見事に披露出来ました。皆さん!立ち読み厳禁ですよ~(笑)
「ミニグマ」(本名エニグマミニ)・・・笑
Fショーで展示してあったサンプルを頂いてきました。穴が一箇所開いている以外は製品版と同じです。
おいしそうでしょう~(笑)新色も追加しての登場です。発売は恐らく3月中、遅くとも4月初旬には店頭へ並ぶかと思います。お近くの釣具店で是非手にとって見て下さい!使用方法や状況などについては「ティムコ」HPに近々アップ予定です。フックは「SD33TG#5」を標準装備しています。
手の横部分にあるフィン?が無用なアクションを制御し、上下のバタつきも抑える。細かいディテールは製作者の性格が現れています(爆)ティムコ開発担当者とあんだかんだで議論と実釣を重ねてやっとこさ完成です。
さてさて・・・・
今後の市内河川(チヌ)に関してですが・・・・
爆気配です(笑)
理由は・・・ワタシ初めて巣穴から出てくる瞬間のシャコを間近で見ました(驚)
です。
ちなみに・・シーバスもきっと良いですよ。今夜はシーバスもやろうかな??
- 2007年2月17日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント