プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:554
- 総アクセス数:14960660
▼ 2007年回顧
- ジャンル:日記/一般
2007年も残すところあと数時間。
2008年はどんな年になるんだろうか?でもその前に・・2007年を今一度振り返ってみたいと思います。勿論・・超駆け足で(笑)
まず・・・毎年初釣りは「シーバス」と決めていましたが、今年の初釣りは「チヌゲー」へ。2006年の感謝と、2007年はシーバスへ傾倒しよう・・という想いからでした。
冬は苦手なMリグゲーム。それを補う新たなリグとして登場したのが「Sリグ」。真冬の河川で毎夜爆れたのはすごく勉強になりました。低水温期はワームの出番ですね。普段はプラグで釣れる魚をわざわざワームでやらないので、この時期は逆にプラグを封印したゲームプランを立てます。
チヌと言えば・・・今年は念願の「落とし込み」へ挑戦!加藤師匠の指導で辛くも1枚ゲット!ルアーゲームに通じるものもあり、来年はもうちょっと頑張ってみます。
大阪&横浜のフィッシングショーでは、ティムコブースにてチヌゲーのセミナーを開催しました。参加して頂きました皆様、ありがとうございました。
C-CUP2007は、昨年以上の参加があり、大いに盛り上がりました。鳥居さんも遠くからエントリーして頂き、急遽「ポッパー講習」も開催!参加者にとってはサプライズな出来事だったと思います。
また今年も多くの製品が世に出ました。
ルアー、フック、ロッド・・新色も含めて今では無くてはならない製品となっています。
シーバスルアーも続々登場。
こんなモノまで・・・・。Fショーでも注目の一品でした。
サルディナ107も満を持して発売!発売後すぐに増産に入るなど、売っているお店が少ないにも関わらず、多くの方に支持して頂きました。大野さんありがとうございます(笑)
昨年から始動しているNEWジャンピングジャック。何度も何度もプロトを作り、納得行くまでテストを繰り返しました。来春?5月頃?発売予定ですが、ファーストサンプルから発売まで、約2年を要した事になります。
最終?サンプルでは、何と自身5年振りとなるメーターオーバーを!100万都市のド真ん中、2県目での達成です!コイツは自己記録(長さ)だったので、剥製にさせて頂きました。ウラ話ですが・・この1本が無かったら、この新素材はお蔵入りの可能性もあったようです。まさに・・ジャンピングジャックの為に釣れてくれた1本でした。
もう無いだろう・・・って思っていたら(笑)更にもう1本追加!こちらは重さで自己記録更新(多分)でした!来年発売の2機種でメーターゲットなんて・・今年は「運」が味方してくれたようです。
今年も出会えました「ゴン太シーバス」。この1本は本当に満足のいく1本です。
そして2007年最後の取材。正直・・ミラクルに近い1本です(笑)この1本が自分の中で「2007年は良い年だったね・・」と素直に思えることが出来た魚ですね。
色んな出会いと出来事があった2007年。2008年はもっと自分の技量が高められるよう頑張っていきたいと思っています。LOOPにとっても2008年は新たなステージへと移るチャンスでしょう。
LOOPとは「和をもって、輪を通じ、切磋琢磨」する会。これまで通り、プロセス重視の釣りを展開していきましょう!
良いお年をお迎え下さい!
- 2007年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント