プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:983
- 総アクセス数:15027610
▼ 秋準備
- ジャンル:日記/一般
そろそろ本腰を入れて取り組んでいきます。
この2週間。チヌに溺れながらもシーバスの調査は手抜かり無し。
あえて3連続ボウズ中です。
でもこれは狙ってボウズなんでモーマンタイ。
逆に、マグレでも釣れてしまったら超焦ります。
それとは別に、来たるべき日に備え、準備に入ります。
まずは・・・
お待たせしました。シーズン前に間に合ってよかったです。GAINA123の再入荷です。来月も残分が入荷する予定?だそうですが、すでにメーカー在庫は無し。ワタシ達スタッフ分はワタシでさえこれだけです。他のスタッフは・・・?
発売後、初めての秋を迎えます。昨秋はサンプル版GAINAで80~90アップをガッツリと数釣り出来、127本キャッチに貢献してくれました。今秋も大いに期待しています。
続いて・・・
マングローブスタジオ社から「マリブ78」再々入荷。一体この数ヶ月で何個売ったんでしょうか?(汗)いまでは屋台骨を支えるNO.1ルアーになりました。今回はワタシの好きなクリアの赤腹タイプが入っていました。
更に・・・
忘れてはいけない(笑)チヌゲー関連。このタイプのルアーが効果を発揮しているということは、川の中はまだ夏が残ってるって事ですね。海は秋・・川は秋と夏の場所が分かれている・・・複雑な状況になっていますね。今回は「あわび本舗」の「ケイムラ」を「チヌまうすりん」に塗装しています。ワタシのデータから見れば、グロー系はボトムチヌに対し、逆に警戒感を与えてしまいますが、この「ケイムラ」はどうなんでしょう。先日、流石に長潮で激渋だったチヌゲー(逆にエイは超高活性!)。ノーマルよりはややバイトが多かったように感じます。とはいえ、まだ検証の段階。明言は避けます。
さてさて・・・9~10月は本業もプライベートも激忙期間。10月に取る(予定)の夏休みに向け、ダッシュ勝平で頑張ります(ふ・・古っ・・分かった人はおさーんです)
- 2009年9月1日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント