プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:567
- 昨日のアクセス:971
- 総アクセス数:15029082
▼ 18枚と1匹と1パイ
- ジャンル:日記/一般
いよいよキビレシーズンの本格スタートです!
昨夜は「のだめ」を観た後に下げ時合で放水路へ。
本当は上げ直のアフターシーバスを拾いに行こうと思っていましたが、そろそろどうなん?という事で寄ってみました。
何度か冷え込みが入ったので、そろそろ「止め」の釣りが効くんじゃない?って事でSリグメインで攻める事に。
ですが・・・・
なんと車に載っていたのは「Kurodai77」(汗)
Sリグには「Kurodai74」が適任。これは困った・・・Mリグメインに切り替えるか・・と思ったが、やはりこんな寒い夜は「止め」に限る。
仕方なく「77」で勝負!
まずは深場の所謂「Sリグ場」からスタート。
すると開始直後からバイトラッシュ!・・っていうかバイトの半分も気付きません。食って走ってから気付いてフッキングするというアホな展開なので、ワームの消耗も神経の消耗も激しい。乗っても半分以上がバレてしまう・・。
それでも・・・・
怒涛の入れ食い(笑)2箇所のSリグ場で3~4枚づつ抜いたところでふと気付く。深場を狙ってはいるが、バイトが多いのは、ニアディープのシャロー。もしかしたらシャローなのか?そこで下流域のシャロー場を攻めてみる。ここは昨年と違い、手前がかなり緩くなっていて、底が硬いのは結構沖目。Mリグでは実に攻め難い。なのでここでもSリグを使う。
更に怒涛の入れ食い(爆)サイズはアベが35~6cm。30cm以下は結局2枚のみで、最大は42~3cmってとこ。かなり楽しい・・でもストレスが凄い。ロッドの違いでこんなにも差を感じるのはチヌならではです。
無限に続くヒット&バラし、時にキャッチ(笑)このパラダイスは潮止まりまで続く。
潮が止まると・・・・
外道ラッシュ(笑)
それでも上げが入りだすとまた無限地獄(笑)とうとうワームひとパックを使い切ってしまう(泣)最後の1個はフック折れでロスト・・。結構デカいヤツでしたね。
結局キャッチは18枚と今ひとつ消化不良でしたが、ファイト自体は30数枚。肩と腰が痛くなったし、ワームも無くなったので撤収しました。その後、上流に居た昨年のC-CUP恒例ジャンケン大会で見事スミスのチヌロッドをゲットしたヒデさんの友人の方々と出会い、後を託す。
シーバスをやれなかったのは残念でしたが、やっぱチヌは楽しいですね!ワタシの予想ですが、この潮で市内河川の内、最低4河川でシャコが抜けるはずです。そうなるとまたMリグのステージになると思います。
冬はチヌゲー・・・・
本当は冬ってやっぱメバルやりたいんですけどね・・・・
でも楽しいからいいや(笑)
- 2008年1月6日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント