プロフィール
yuu
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:98581
QRコード
▼ 根掛かり回収器!?
- ジャンル:日記/一般
んん~……悩む(/・_・\)
激渋の若洲デイゲームで、数々の釣果をたたき出してきた必殺技『ローリングサンダー』。
近場の沈み根に付いてるであろう魚を、スピンテールのフォールで狙い撃ちする危険な技。
この技で、3月から10戦8勝…勝率8割という結果。
しかし、問題が…。
活性が低い、根にべったりの魚を狙うので…釣果に比例して根掛かりロスト。(汗)
根掛かりを恐れて、早めにフォールを止めると…喰わないか、喰っても掛かりが甘くて…先日の様にバレる。
なので、しっかりフォールさせる…
魚が居れば…ヒット~!
居なければ…がっちり根掛かり…<(´△`;)>
で、前回の釣行でスピンテール系が…とうとうゼロに…(涙)
もう少しすれば、そんな事しなくても釣れるよ!…と言うご意見も頂いたり、1個2個補充してもすぐ失くなりそうだし…と思う自分も…
封印か?
とも、思いましたが…
いい季節に入っても、渋い日はある訳で…
プラス1本が出せる技としても…封印撤回!
先日、ネットで物色していると…この釣りに欠かせない『PB-24』がセールで爆安!
…3色購入。(笑)
もう1つは、『ソルティーグッピー2』。
ベリーのフックがアシストフックになってます。
根掛かりや、バレ対策に効果が期待されます!
と、言う訳で…弾は揃いましたが…
この新しい仲間達を、みすみす若洲に奉納するつもりはありません!
『根掛かり回収器』!!!
こいつを導入してやろうかと。
しかし、調べてみると…主に2つのタイプが…
・チェーンでフックを引っ掛けるタイプ
・アイやスナップに引っ掛けて、フックを伸ばしても強引に取るタイプ
回収率はどっちがいいんだろう?
そもそも回収器自体、無意味?
もし、知っているかたが居たら御意見をお願いします!m(__)m



激渋の若洲デイゲームで、数々の釣果をたたき出してきた必殺技『ローリングサンダー』。
近場の沈み根に付いてるであろう魚を、スピンテールのフォールで狙い撃ちする危険な技。
この技で、3月から10戦8勝…勝率8割という結果。
しかし、問題が…。
活性が低い、根にべったりの魚を狙うので…釣果に比例して根掛かりロスト。(汗)
根掛かりを恐れて、早めにフォールを止めると…喰わないか、喰っても掛かりが甘くて…先日の様にバレる。
なので、しっかりフォールさせる…
魚が居れば…ヒット~!
居なければ…がっちり根掛かり…<(´△`;)>
で、前回の釣行でスピンテール系が…とうとうゼロに…(涙)
もう少しすれば、そんな事しなくても釣れるよ!…と言うご意見も頂いたり、1個2個補充してもすぐ失くなりそうだし…と思う自分も…
封印か?
とも、思いましたが…
いい季節に入っても、渋い日はある訳で…
プラス1本が出せる技としても…封印撤回!
先日、ネットで物色していると…この釣りに欠かせない『PB-24』がセールで爆安!
…3色購入。(笑)
もう1つは、『ソルティーグッピー2』。
ベリーのフックがアシストフックになってます。
根掛かりや、バレ対策に効果が期待されます!
と、言う訳で…弾は揃いましたが…
この新しい仲間達を、みすみす若洲に奉納するつもりはありません!
『根掛かり回収器』!!!
こいつを導入してやろうかと。
しかし、調べてみると…主に2つのタイプが…
・チェーンでフックを引っ掛けるタイプ
・アイやスナップに引っ掛けて、フックを伸ばしても強引に取るタイプ
回収率はどっちがいいんだろう?
そもそも回収器自体、無意味?
もし、知っているかたが居たら御意見をお願いします!m(__)m



- 2011年5月27日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント