プロフィール
釣り( ・・)/
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:102021
QRコード
▼ ルアー回収初号機…その後。
- ジャンル:日記/一般
『その命…預けてもらうぞ』
【http://c.pic.to/1f4g6a】
まず今回用意したのはコレ。
【http://o.pic.to/138mc8】
アルミサッシ用の滑車、\238。
コイツをバラしてプーリーを摘出した。
軸の太さは3mm。
針金の太さは1.2mm。
使えそうな部材は……


【http://p.pic.to/15xd92】
パーツクリーナーのノズルがバッチリ

それをプーリー幅+αの長さにカットし、先端をライターで軽く熱する。
熱すると先ッチョが溶けて少し太くなります。
そこにリールの調整に買ってあった『3x5x0.3mm』のシムを通し、プーリーをセットしたら再びシムを入れ・・・・
【http://q.pic.to/15xe21】
シャイニ~ング・フィンガァーッ!!
チョンチョン…と、溶かし過ぎないように注意して・・・とwww
それを針金に差したら、抜けないように先端をニッパーで軽く潰します。
【http://k.pic.to/14yzks】
こんな感じ。
『ウホッ…良いローラー♪』
で、前回の予告通りにラインストッパーはPETを使ってみた。
【http://r.pic.to/15x7ti】
このラインストッパーをエポキシでスレッド巻きして固定し、自重増加のために15号ナツメオモリを鉄鋸で縦に切れ目を入れて装着。
で…ルアー回収初号機ver.Ⅲ・・・改修完了

【http://o.pic.to/16a7fx】
室内で滑走させてみたが、ver.Ⅱより遙かに軽くローラーが回る。
果たして、実際の滑走性能はどうか…乞うご期待m(_ _)m
- 2011年4月7日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント