プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:138251

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

プロの巻いた毛鉤と友人との釣行

今日は年の少し離れた幼馴染みをガイドして うん十年ぶりの釣行を

そして彼の知人の巻いた毛鉤を少し撮ってみました

上手に巻かれていますね!


537vnmegs33ay4f3gnra_480_480-d6d29299.jpg

アメリカ ヘンリーズフォークのレネ ハロップ氏のサイドワインダー

39r6ko5f9dumtex3g9tm_480_480-a9e99366.jpg

作っているのを間近で見れて彼は幸せですね!

レネから彼が貰ったナチュラルフロータント(毛鉤の浮力材)

osppwg4kp3ndzop2s42v_480_480-63ccbe51.jpg

5eyjc4txxrfpujmuwuyx_480_480-d57d963d.jpg

こちらも彼の知人の嶋崎 了さん作

gyrwmko5jt7oapzah3n8_480_480-d6661e99.jpg

こちらはヨーロッパのタイヤー作

ルアー的なプロペラの付いたニンフbhnvjpa5pctfiodgf6br_480_480-a25dc523.jpg

幼馴染みが欧米で使っていたニンフ
djfayu36btv4dorsx53g_480_480-40fc91cd.jpg

彼のオランダの師はビーズヘッドニンフで有名なテオ

今日はトンボの羽化がチラホラtsyo97i4skz958gtdps9_480_480-79224bc5.jpg
5zyv6bnn3w7bzeiczcia_480_480-5b99a2d5.jpg

4z4oznopknjcavoo22w5_480_480-a9073a05.jpg

カゲロウはあまり羽化が有りませんでした

mi3jh7hdt3mp9cckwxkm_480_480-1e35bc1c.jpg

vp9jntk7h9ivnw2259jd_480_480-05613f55.jpg

菜の花と恐ろしく伸びたクレソンの白い花

hm5gciv3mw9756uebumi_480_480-5a55749a.jpg

このポイントはカワムツのみ


上流へ行くと

g55s7geafvi8p8a5naer_480_480-6949ac65.jpg

こんな感じの岩魚を2匹

8e4muz2am7xot6vseoo2_480_480-8fce4e5a.jpg

友人もアマゴをキャッチと何度かのフライへのアタック

今は海釣りの多い彼にとって伊豆の渓流やフライフィッシングは

久し振りなので戸惑いの中なので取り敢えずは良しとして

ピーカンの日は自分も苦手です(笑)


イブニング突入

飽食してます(笑)

ja5dvomrecfkc5zwzjvg_480_480-ad19c086.jpg

cws2upawk87b6kppvrco_480_480-4b26eccd.jpg
nxoajdywa3w8ue56caiu_480_480-6371cf7d.jpg

こちらは彼から頂いたフェンウィックの竿

ありがとうございます!
mdnit27owrfkd7pt6gjo_480_480-e0d916fe.jpg



また色々な事に感謝して

ありがとうございました!



 

コメントを見る

シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ