プロフィール
髭ナース
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:124391
QRコード
▼ ヒラメ狙いで外道が爆釣
波もないしサーフスレイヤーを手にとって大型ヒラメを狙いにサーフへ向かう。
満潮から下げ狙いで10時に家を出る。
予定通りに11時にポイント周辺に着く。
本命のポイントに入る前に1ヶ所様子を見よと寄ってみる。
遠くから見ると人がいなかったが、車が1台あり準備をしていた。
来たのは自分が後だったので、ゆっくり準備をしながら先行者の後にサーフに入る。
(一番入りたいポイントは先行者に入られました。)
キャスト前に周囲を確認すると…
ベイトが打ち上げられているではないか☆
早速キャストして1投目でバイトがあるがのらず(;´д`)
ルアーを変更して2投目で…
ゴン!

先行者の人もヒットしている。
先行者の人はその魚をキープして戻ってきた。
「自分はもう楽しんだので帰ります。よかったら場所ゆずりますよ。」
とベイトが溜まっている場所を譲ってくれました。
そしてポイントを移動して、また2投目でゴン!
からの…
ジーーーーーーーッ
ラインがでるでる。
明らかにシーバスの引きではない…
狙っていたデカヒラメか?
いや。それも違う…
以前に同じタックル、同じポイントでメーターオーバーの鮫をかけている。
嫌な思い出がよみがえってくる。
他に考えられるのは青物!
さあどっちだ。
なかなか魚の姿は見えない。
PEは1.5号。ロッドはルアー適合42gまでのまぁまぁ硬めだがサーフスレイヤーは所詮ヒラメ用ロッド。
無理はできない。
長期戦になるためロッドを腹にあてて青物スタイルをとる。
10分くらいは格闘しただろうか。
やっとで姿が見えた。
ブリだ!
姿が見えたと同時にテトラに平行に走り出す。
ヤバい!
なぜかブリはUターン!
そしてテトラに弛んだラインが引っ掛かる(;´д`)
すぐにベールを起こしてラインをフリーにして引っ掛かっているテトラまで移動。
なんとかラインはテトラから外れた。
しかし、ラインが傷んだ可能性がありさらにパワー勝負ができなくなった。
ヤバい!
と感じた次の瞬間…
「タモ入れ手伝いましょうか?」
後方から天使の声が…
帰る準備をしていた先行者の人がわざわざタモを持ってヘルプに来てくれたのだ。
100m近く歩いて。
普段は人の手を借りるのは断るが、今回だけは感謝。
「お願いします」
と即答(笑)
タモ入れにも時間がかかったがなんとかネットに入る。
20分くらい格闘してなんとかゲット☆

鹿児島のブリは高確率で虫が入っているが、冒険心でキープすることに。
(捌いたら虫の姿はなく綺麗な身でした。)
そのあともしばらくは1キャスト1バイト状態が続き
ドン

ドン!

写メを撮るのが面倒になるようなヒットの連続。
何を投げても釣れてくれる。
1時間で60㎝クラスのシーバス10匹以上の爆釣タイム。
もうつまらなく感じるようになったのでしばらく休憩(笑)
これ以上は魚をいじめてる気がして納竿しました。
そして、気付いた事としてブリと長時間格闘した後は60㎝クラスのシーバスを相手にしてもパワーが足りなくてドキドキが感じられなくなりました(笑)
早くデカヒラメ釣りたいな。

↑ブリと格闘後のfimoフック♯4(笑)
- 2018年2月23日
- コメント(0)
コメントを見る
髭ナースさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント