プロフィール
髭ナース
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:125726
QRコード
▼ 自作ストリンガー(簡易バージョン)
- ジャンル:釣行記
ストリンガーには当たり前だけど安物から高級品まで沢山ありますね。
自分はストリンガーにはあまりお金をかけたくなくて安物を買ってしまった。
結果としてサルカンが錆びてから壊れてしまった。
次は値段の高いストリンガーを買おうか迷ったが、いろいろ調べても納得できるものがない。
高いお金払って微妙なものは買いたくない。
そしてやっぱりできることなら安く手に入れたい。
ということで、壊れたストリンガーフックを再利用してみることに。
今回ストリンガーを2パターン自作してみた。
まずは材料費を数百円程度でストリンガーを復活させてみた。
必要なものはおそらくほとんどのアングラーが持ってるはずの…

そしてプレイヤーとドライバー

ちなみにプレイヤーの代わりに熱い物がつかめて、ドライバーの代わりに火で炙れて細ければ何でもオッケー。

そして1mで30円程度のロープを3m。
(ホームセンターでメーター単位の長さで売っています。100均よりも安くて品質がいいですよ。)
あとは大きめのサルカンとスナップ。

(サルカンとスナップは次回のストリンガーでも使用しています。)
ドライバーをプレイヤーで持ちながら熱々に炙ってPEの空スプールにジューとロープが通る程度の穴を開けます。


あとはロープ通して巻き巻きして3mがピッタリ巻けました。

ストリンガーフックとロープの連結はスナップで取り外し可能にしてるので収納もコンパクトでフロベスのポケットにすっぽり入ります。
タイドプールに魚を入れておくには便利なストリンガー完成。
次回はサーフ用のストリンガーも自作したので、そちらを紹介したいと思います。
自分はストリンガーにはあまりお金をかけたくなくて安物を買ってしまった。
結果としてサルカンが錆びてから壊れてしまった。
次は値段の高いストリンガーを買おうか迷ったが、いろいろ調べても納得できるものがない。
高いお金払って微妙なものは買いたくない。
そしてやっぱりできることなら安く手に入れたい。
ということで、壊れたストリンガーフックを再利用してみることに。
今回ストリンガーを2パターン自作してみた。
まずは材料費を数百円程度でストリンガーを復活させてみた。
必要なものはおそらくほとんどのアングラーが持ってるはずの…

そしてプレイヤーとドライバー

ちなみにプレイヤーの代わりに熱い物がつかめて、ドライバーの代わりに火で炙れて細ければ何でもオッケー。

そして1mで30円程度のロープを3m。
(ホームセンターでメーター単位の長さで売っています。100均よりも安くて品質がいいですよ。)
あとは大きめのサルカンとスナップ。

(サルカンとスナップは次回のストリンガーでも使用しています。)
ドライバーをプレイヤーで持ちながら熱々に炙ってPEの空スプールにジューとロープが通る程度の穴を開けます。


あとはロープ通して巻き巻きして3mがピッタリ巻けました。

ストリンガーフックとロープの連結はスナップで取り外し可能にしてるので収納もコンパクトでフロベスのポケットにすっぽり入ります。
タイドプールに魚を入れておくには便利なストリンガー完成。
次回はサーフ用のストリンガーも自作したので、そちらを紹介したいと思います。
- 2022年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント