プロフィール

髭ナース
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:129427
QRコード
▼ ヒラメ狙いで外道が爆釣 パート②
3月12日夜勤明けでサーフへ向かう。
もちろんヒラメを狙って!
ポイントに到着してロッドを手に取ると…
!?
なぜ?
ヒラメ用のサーフスレイヤーがない?
なぜだ?
磯ヒラ用のアーリープラスが乗ってる?
夜勤明けでボーとして間違えてしまった(*_*)
しょうがなくアーリーでサーフを攻めるがやる気が出ない。
夜勤明けの体にはアーリーは重く感じる。
やる気ダウン。
そこへ待望のアタリが…

ソゲで終了(*_*)
続いて3月16日の夜勤明け。
嫁も家にいるし釣りは諦めていた。
帰ると「妹と出かけてくる。」
チャンス到来☆
今度は間違えないようにサーフスレイヤーを確認して磯絡みのサーフへ向かう。
すると…
波があるではないか(*_*)
ライブカメラで確認した時はなかったのに。
まぁ多少の波なら問題ない!
しかし、徐々に波が大きくなる。
余裕で磯ヒラ行けそうな波。
サーフスレイヤーでは力不足かなって思っていると鳥が集まってくる。
鳥山発生。
次々にベイトが打ち上げられる。

鳥山に向かってキャストして1発でヒット☆
このアタリは…
またしても奴だな。
前回はテトラでのやり取りで苦労したが、今回は得意の磯場☆
寄せて寄せて波に乗っけて5分も格闘時間はかからずゲット☆

ここから爆釣タイムのスタート。
キャストするたび魚がアタックしてくる。
沖ではブリで、手前のサラシではシーバス。
ブリは3本かけて2本キャッチ。
シーバスは数えきれない(笑)
ただ磯でサーフスレイヤーでの釣りはきつい。
無理にあげよとするとロッドが折れそうで…
魚をかけるたびに水飛沫が降ってくるほど前に出ないとあげられない。
(この日こそアーリープラス102MHで釣りをしたかった。)
しかし、楽しくてやめられない。

60~70㎝オーバーのシーバスと遊んでいると…
その時はきた…
ベリッ…

潮位も下がり魚をあげるのもきつくなって、さらにフェルトが剥がれたため強制終了(;´д`)
帰る頃にはパンツまでビショビショ(*_*)
キープしていたブリを持ち帰ろうとすると
あれ?
1匹?
もう1匹は波に連れ去られていた(;´д`)
そして、嫌な予感。
家にかえって捌くと…
虫が…(;´д`)
もうブリは持ち帰らないと決めました。
そういえば磯での丸スズキは初めての経験でしたが、やっぱりヒラスズキの引きとは違いますな(笑)
もちろんヒラメを狙って!
ポイントに到着してロッドを手に取ると…
!?
なぜ?
ヒラメ用のサーフスレイヤーがない?
なぜだ?
磯ヒラ用のアーリープラスが乗ってる?
夜勤明けでボーとして間違えてしまった(*_*)
しょうがなくアーリーでサーフを攻めるがやる気が出ない。
夜勤明けの体にはアーリーは重く感じる。
やる気ダウン。
そこへ待望のアタリが…

ソゲで終了(*_*)
続いて3月16日の夜勤明け。
嫁も家にいるし釣りは諦めていた。
帰ると「妹と出かけてくる。」
チャンス到来☆
今度は間違えないようにサーフスレイヤーを確認して磯絡みのサーフへ向かう。
すると…
波があるではないか(*_*)
ライブカメラで確認した時はなかったのに。
まぁ多少の波なら問題ない!
しかし、徐々に波が大きくなる。
余裕で磯ヒラ行けそうな波。
サーフスレイヤーでは力不足かなって思っていると鳥が集まってくる。
鳥山発生。
次々にベイトが打ち上げられる。

鳥山に向かってキャストして1発でヒット☆
このアタリは…
またしても奴だな。
前回はテトラでのやり取りで苦労したが、今回は得意の磯場☆
寄せて寄せて波に乗っけて5分も格闘時間はかからずゲット☆

ここから爆釣タイムのスタート。
キャストするたび魚がアタックしてくる。
沖ではブリで、手前のサラシではシーバス。
ブリは3本かけて2本キャッチ。
シーバスは数えきれない(笑)
ただ磯でサーフスレイヤーでの釣りはきつい。
無理にあげよとするとロッドが折れそうで…
魚をかけるたびに水飛沫が降ってくるほど前に出ないとあげられない。
(この日こそアーリープラス102MHで釣りをしたかった。)
しかし、楽しくてやめられない。

60~70㎝オーバーのシーバスと遊んでいると…
その時はきた…
ベリッ…

潮位も下がり魚をあげるのもきつくなって、さらにフェルトが剥がれたため強制終了(;´д`)
帰る頃にはパンツまでビショビショ(*_*)
キープしていたブリを持ち帰ろうとすると
あれ?
1匹?
もう1匹は波に連れ去られていた(;´д`)
そして、嫌な予感。
家にかえって捌くと…
虫が…(;´д`)
もうブリは持ち帰らないと決めました。
そういえば磯での丸スズキは初めての経験でしたが、やっぱりヒラスズキの引きとは違いますな(笑)
- 2018年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
髭ナースさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント