プロフィール
髭ナース
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:124288
QRコード
磯ヒラ開始
久しぶりに休みの日に波があった。
嫁に無理を言って釣りの許可をもらう。
子供を保育園に送ったらOKということで、送ってから海へ向かう。
海に着くといい感じのサラシが出ているが、満潮近くで入れる場所が限られる。
高い足場からとりあえずキャスト開始。
すぐにヒットするがフッキングが上手くいかなかったのか、途中…
嫁に無理を言って釣りの許可をもらう。
子供を保育園に送ったらOKということで、送ってから海へ向かう。
海に着くといい感じのサラシが出ているが、満潮近くで入れる場所が限られる。
高い足場からとりあえずキャスト開始。
すぐにヒットするがフッキングが上手くいかなかったのか、途中…
- 2018年10月30日
- コメント(0)
BOAシステム 素敵な会社
タイトル通りなんですが、みなさん「BOAシステム」って知っていますか?
自分は長年使っていながら、その名前を知らなかったです。
前のログて書いたフェルトスパイクの一部分なんですが
このタイプのやつ(笑)
紐を結ぶ手間がないし、紐と違ってほどけない。
これを使うと紐タイプのシューズには戻れないですね(笑)
前回切…
自分は長年使っていながら、その名前を知らなかったです。
前のログて書いたフェルトスパイクの一部分なんですが
このタイプのやつ(笑)
紐を結ぶ手間がないし、紐と違ってほどけない。
これを使うと紐タイプのシューズには戻れないですね(笑)
前回切…
- 2018年10月3日
- コメント(0)
磯ヒラ 春なのに極寒
5月4日0時の夜に風裏を求めて海沿いを車を走らせる。
どこも風が台風波に吹いている。
とりあえず車を降りるが…
寒い!
寒い!
春使用の服装ではガタガタ震えるレベル。
そして海は大時化。
海は諦めて川でのシーバスを狙うが前日の雨が影響してかゴミ流れている。
ベイトも少ない。
とりあえず竿を出すがやる気がでない(;…
どこも風が台風波に吹いている。
とりあえず車を降りるが…
寒い!
寒い!
春使用の服装ではガタガタ震えるレベル。
そして海は大時化。
海は諦めて川でのシーバスを狙うが前日の雨が影響してかゴミ流れている。
ベイトも少ない。
とりあえず竿を出すがやる気がでない(;…
- 2018年5月6日
- コメント(0)
磯ヒラ 宮崎遠征 神降臨
久しぶりに休日に釣りに行ける。
朝の2時に目が覚める。
それから眠れない。
車に荷物はすでに積んでいたのでとりあえず後輩に連絡して集合場所へ向かう。
波の予報は微妙。
念のためにヒラメタックルも用意した。
うっすら明るくなる頃に宮崎の海が見えた。
わずかにウネリがある。
ギリギリ磯ヒラができるレベル。
何ヵ…
朝の2時に目が覚める。
それから眠れない。
車に荷物はすでに積んでいたのでとりあえず後輩に連絡して集合場所へ向かう。
波の予報は微妙。
念のためにヒラメタックルも用意した。
うっすら明るくなる頃に宮崎の海が見えた。
わずかにウネリがある。
ギリギリ磯ヒラができるレベル。
何ヵ…
- 2018年4月23日
- コメント(0)
磯ヒラ 釣れるときこそ開拓
4/11 いつものように夜勤明け釣行。
予報では波はあるが、いまいちのサイズ。
前回の磯ヒラで満足できたが、やっぱり波があれば磯ヒラに行きたくなる。
悩むのは前回と同じポイントに入るか、新しいポイントを開拓するか。
「よし。釣れるときこそ開拓をしよう。」
ってなわけで、前回釣行で数釣りできたポイントではなく…
予報では波はあるが、いまいちのサイズ。
前回の磯ヒラで満足できたが、やっぱり波があれば磯ヒラに行きたくなる。
悩むのは前回と同じポイントに入るか、新しいポイントを開拓するか。
「よし。釣れるときこそ開拓をしよう。」
ってなわけで、前回釣行で数釣りできたポイントではなく…
- 2018年4月12日
- コメント(0)
磯ヒラ&磯マル フィーバー
4/9 いつものように夜勤明け釣行。
最近夜勤が忙し過ぎる。
仮眠までは病院は平和で何もなく釣りの計画を考えながら仮眠をとる。
予定では1時間30分くらい寝れたはず。
寝てると他のスタッフに起こされる。
「急変です。」
(;´д`)
それからバタバタ(;´д`)
急変対応が落ち着き、あと1時間で仕事が終わり釣りに行ける…
最近夜勤が忙し過ぎる。
仮眠までは病院は平和で何もなく釣りの計画を考えながら仮眠をとる。
予定では1時間30分くらい寝れたはず。
寝てると他のスタッフに起こされる。
「急変です。」
(;´д`)
それからバタバタ(;´д`)
急変対応が落ち着き、あと1時間で仕事が終わり釣りに行ける…
- 2018年4月10日
- コメント(0)
200円以下でフィッシュグリップを強化
自分が使用しているプロックスのフィッシュキャッチャー
のインプレ。
値段も手頃で使いやすい。
しかし使用してくるとスプリングが錆びて開閉がスムーズにいかなくなる。
現在使用しているのは二代目。
初代もスプリング強化していた。
しかし釣り場で無くしてしまって…
二代目も購入時にスプリング強化したかったが、何…
のインプレ。
値段も手頃で使いやすい。
しかし使用してくるとスプリングが錆びて開閉がスムーズにいかなくなる。
現在使用しているのは二代目。
初代もスプリング強化していた。
しかし釣り場で無くしてしまって…
二代目も購入時にスプリング強化したかったが、何…
- 2018年4月1日
- コメント(0)
ヒラメ狙いで外道が爆釣 パート②
3月12日夜勤明けでサーフへ向かう。
もちろんヒラメを狙って!
ポイントに到着してロッドを手に取ると…
!?
なぜ?
ヒラメ用のサーフスレイヤーがない?
なぜだ?
磯ヒラ用のアーリープラスが乗ってる?
夜勤明けでボーとして間違えてしまった(*_*)
しょうがなくアーリーでサーフを攻めるがやる気が出ない。
夜勤明けの体…
もちろんヒラメを狙って!
ポイントに到着してロッドを手に取ると…
!?
なぜ?
ヒラメ用のサーフスレイヤーがない?
なぜだ?
磯ヒラ用のアーリープラスが乗ってる?
夜勤明けでボーとして間違えてしまった(*_*)
しょうがなくアーリーでサーフを攻めるがやる気が出ない。
夜勤明けの体…
- 2018年3月17日
- コメント(0)
ショアからのこだわり
タイトルの通りショアからのこだわりです。
※オフショアの批判ではないです。
まず自分はオフショアの釣りの経験がない。
だから想像とテレビの世界でしかオフショアを知らない。
なのにショアからの釣りにこだわりがある。
サイズを求めてオフショアにでる人もいるだろう。
数を求めてオフショアにでる人もいるだろう。
…
※オフショアの批判ではないです。
まず自分はオフショアの釣りの経験がない。
だから想像とテレビの世界でしかオフショアを知らない。
なのにショアからの釣りにこだわりがある。
サイズを求めてオフショアにでる人もいるだろう。
数を求めてオフショアにでる人もいるだろう。
…
- 2018年2月10日
- コメント(6)
最新のコメント