プロフィール
髭ナース
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:125314
QRコード
▼ 自分を信じて ~70アップのヒラスズキ~
午前0時からの2時間釣行。
家を出発して道中に考えるのは入るポイントの事。
今日はあそこだと決めて現地に着く。
車を停めてポイントへ向かう途中にベイトが溜まって補食音も聞こえてくる。
対岸ではいいサイズの補食音が響いている。
しかし、両方とも自分が入る予定のポイントではない。
迷う…
どうする…
対岸に移動したらいい思いができそう…
いや、ダメだ…
とりあえず、手前のベイトが溜まってるポイントを打ってサクッと50㎝程度のヒラフッコをキャッチ。

それから予定してたポイントへ歩く…
あれ?
ベイトが少ない…
しかしデカイの1発狙いで自分を信じる。
今日はここに決めてるんじゃい!
ひとつの流れにポイントを絞ってこれと決めていたルアーのみを投げる。
今日投げるルアーはランカー用にfimoフックMH♯2。
「いつでもかかってきなさい(笑)」
集中して投げ20分。
「コンコン」
とアタリを感じる。
「また50㎝前後か?」
とりあえず合わす。
?
重い?
と同時にエラ洗い!
エラ洗いの音である程度サイズがわかる。
まぁまぁのサイズがかかった。
それから何度か追い合わせを決める。
あとは慎重に寄せるだけ。
無理をせずに寄せては走られてを数回繰り返す。
ラインとフックの強度には自信があったので心に余裕を持って対応できた。
無事にキャッチできたのは…

見えにくい写真ですが…
75㎝のヒラスズキ。
(何度が撮影するが綺麗に写らずスイマセン。ライトは全身に当たってるのに…古いスマホなので性能かな)
満足できるサイズだが、欲を言えば80㎝欲しかったな。
家を出発して道中に考えるのは入るポイントの事。
今日はあそこだと決めて現地に着く。
車を停めてポイントへ向かう途中にベイトが溜まって補食音も聞こえてくる。
対岸ではいいサイズの補食音が響いている。
しかし、両方とも自分が入る予定のポイントではない。
迷う…
どうする…
対岸に移動したらいい思いができそう…
いや、ダメだ…
とりあえず、手前のベイトが溜まってるポイントを打ってサクッと50㎝程度のヒラフッコをキャッチ。

それから予定してたポイントへ歩く…
あれ?
ベイトが少ない…
しかしデカイの1発狙いで自分を信じる。
今日はここに決めてるんじゃい!
ひとつの流れにポイントを絞ってこれと決めていたルアーのみを投げる。
今日投げるルアーはランカー用にfimoフックMH♯2。
「いつでもかかってきなさい(笑)」
集中して投げ20分。
「コンコン」
とアタリを感じる。
「また50㎝前後か?」
とりあえず合わす。
?
重い?
と同時にエラ洗い!
エラ洗いの音である程度サイズがわかる。
まぁまぁのサイズがかかった。
それから何度か追い合わせを決める。
あとは慎重に寄せるだけ。
無理をせずに寄せては走られてを数回繰り返す。
ラインとフックの強度には自信があったので心に余裕を持って対応できた。
無事にキャッチできたのは…

見えにくい写真ですが…
75㎝のヒラスズキ。
(何度が撮影するが綺麗に写らずスイマセン。ライトは全身に当たってるのに…古いスマホなので性能かな)
満足できるサイズだが、欲を言えば80㎝欲しかったな。
- 2018年9月12日
- コメント(0)
コメントを見る
髭ナースさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 15 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント