プロフィール

いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:233261
▼ またまたヒラマサ(小さいけど)
先週ヒラマサを釣って、大喜びしたものの
調べてみると、北海道まで生息域なので
時期によりますが、青森にもいるんですね
温暖な地域の魚で、青森には居ない魚だと
思ってたんで、はしゃいでしまいました(^^;)
一応過去の写真を調べてみましたが
怪しいのが1匹いましたが、これだっていうのは
確認できなかったので、少なくとも陸奥湾内は
そんなに数は多くないんじゃないかと思うんですけど
どんなもんでしょう?
と、いうわけで?本日も青物調査に出動!
久しぶりの自宅近くの岸壁は、夜明け1時間前の
5時なのに、すでに満員御礼状態
少し移動した2か所目で、何とか入る場所を見つけ
まずはフローティングミノーから
ん~反応なし
明るくなってジグに変更するが、やっぱりダメ
疲れてきたので「ぶっ飛び君」に変更
表層のタダ巻きは反応なし
少し沈めて、タダ巻きからストップ&ゴーを
繰り返すこと数投目、ストップからの巻き初めで
ゴンッ!
手元まで寄せてくると、タモを使うほどのサイズでは
ないので、抜き上げたらポロリ( ゚Д゚)
ギリギリ足元に落ちてセーフ
周りにたくさん人がいて、写真は恥ずかしいので
そそくさと締め&血抜き処理してストリンガーで
海中に・・・
その後ジグに換え、中層で喰ってきたのは
久しぶりのサゴシ(これまた小ぶりで)
こちらも、すぐに締めてストリンガー
隣のサビキ釣りの皆さんには、大サバ入れ食い状態なのに
ジグには全く反応なし
この後、予定があるので7時半に終了で
本日の釣果は2キャッチ
家に帰って、記念写真と思ったら
ぶっ飛び君で釣ったのは・・・ヒラマサ!

ブリとヒラマサの見分け方で、一番わかりやすいのがコレ
胸ビレが体側のラインに掛かってるでしょ
次に

腹ビレが黄色いのも特徴らしいけど、これは個体差が
あるので、あまりアテにはならないらしい
そんで、最後は

口のここの部分が、ヒラマサは丸くて
ブリは角ばってるそうで

過去に撮ったイナダの写真と比べてみると・・・
いい写真がなくて、分かりにくいですが(;'∀')
これまで沈黙を守っていたぶっ飛び君は
先週に続いてヒラマサ連チャンで
平政専用兵器に決定!
ちなみにサゴシは

小ぶりでしたが、さばいてみたら脂が結構のってたので
一晩寝かせて、明日刺身でいただこうかと(^^)
それにしても、やっぱり近場は魚がくると
人も一気に集まって、いろいろ大変ですね(~_~;)
調べてみると、北海道まで生息域なので
時期によりますが、青森にもいるんですね
温暖な地域の魚で、青森には居ない魚だと
思ってたんで、はしゃいでしまいました(^^;)
一応過去の写真を調べてみましたが
怪しいのが1匹いましたが、これだっていうのは
確認できなかったので、少なくとも陸奥湾内は
そんなに数は多くないんじゃないかと思うんですけど
どんなもんでしょう?
と、いうわけで?本日も青物調査に出動!
久しぶりの自宅近くの岸壁は、夜明け1時間前の
5時なのに、すでに満員御礼状態
少し移動した2か所目で、何とか入る場所を見つけ
まずはフローティングミノーから
ん~反応なし
明るくなってジグに変更するが、やっぱりダメ
疲れてきたので「ぶっ飛び君」に変更
表層のタダ巻きは反応なし
少し沈めて、タダ巻きからストップ&ゴーを
繰り返すこと数投目、ストップからの巻き初めで
ゴンッ!
手元まで寄せてくると、タモを使うほどのサイズでは
ないので、抜き上げたらポロリ( ゚Д゚)
ギリギリ足元に落ちてセーフ
周りにたくさん人がいて、写真は恥ずかしいので
そそくさと締め&血抜き処理してストリンガーで
海中に・・・
その後ジグに換え、中層で喰ってきたのは
久しぶりのサゴシ(これまた小ぶりで)
こちらも、すぐに締めてストリンガー
隣のサビキ釣りの皆さんには、大サバ入れ食い状態なのに
ジグには全く反応なし
この後、予定があるので7時半に終了で
本日の釣果は2キャッチ
家に帰って、記念写真と思ったら
ぶっ飛び君で釣ったのは・・・ヒラマサ!

ブリとヒラマサの見分け方で、一番わかりやすいのがコレ
胸ビレが体側のラインに掛かってるでしょ
次に

腹ビレが黄色いのも特徴らしいけど、これは個体差が
あるので、あまりアテにはならないらしい
そんで、最後は

口のここの部分が、ヒラマサは丸くて
ブリは角ばってるそうで

過去に撮ったイナダの写真と比べてみると・・・
いい写真がなくて、分かりにくいですが(;'∀')
これまで沈黙を守っていたぶっ飛び君は
先週に続いてヒラマサ連チャンで
平政専用兵器に決定!
ちなみにサゴシは

小ぶりでしたが、さばいてみたら脂が結構のってたので
一晩寝かせて、明日刺身でいただこうかと(^^)
それにしても、やっぱり近場は魚がくると
人も一気に集まって、いろいろ大変ですね(~_~;)
- 2018年10月27日
- コメント(5)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 2 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN













最新のコメント