プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:241002
▼ 宮崎遠征行けど・・・
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今月、突然の5連休が確定してから遠征しか頭に入らなくなっていた
やっぱりオオニベ
憧れの魚でもあるしもう一度という気持ちが強い
釣具屋の某店員からは買ったルアーに
「オオニベ狙いですか?」と言われる始末
半分当たってますが(笑
約1週間かけて準備万端
13日夜に出発、
狙うポイントは前回オオニベを釣った場所
朝3時ごろ到着
そそくさと準備を進めていざ突入!
波が若干高いが釣りは出来るレベル
前回と違うのが地形
全く別のサーフとなっていました。
暗い中波を読みつつまずシマノ・サイレントアサシン140Sを投げる
無反応・・・というかボトムを擦ってる感じ
なのでダイワ・ショアラインシャイナーSL17にチェンジ
1投目からいい感じ
3投目・・・
まさかの
ドス!
そして首振り数発
ヤ、ヤツだ!確信してあわせを入れる
ずっしりと重量感とともにドラグが鳴り響きラインが出て行く
50m位走られたくらいで一度ドラグを締め込みラインを止めた瞬間
フッ・・・・・
ラインテンションが抜けてしまいました
やってはいけないラインブレイク
しかも残り10mくらいのところで切れている
メンテ不足が原因か? いろいろなことが頭をよぎる
半分パニックにもなっていた
ラインシステムを組む手が震えなかなかうまくいかない
釣り再開
時間が経つにつれて波は徐々に高くなっていく
やはり近ずく低気圧によるものなのか
朝9時頃一旦切り上げコンビニ朝食
そしてめぼしい道をウロウロ
ナビはこれ

いつの時代なんだよ!というツッコミは無しで(笑
行き着いたサーフにこんな看板

これって離岸流が出るから泳ぐなってことだろ
ってことはポイントとなりうる場所じゃねーか
新たに開拓した広がるサーフ

こうしてみると穏やかに見えるが底荒れしています
ちょっと投げてみるけど今回はダメっぽい
しかしいい場所を見つけた
何箇所か見て回るがどこも厳しい状況でしかもだんだん悪くなる一方
中断して市内を徘徊
釣具屋に入って釣果を見て回る
ヒラメはバンバン釣れているようだった
夕方・・・
朝入ったポイントを見てみると波は更に高くなり釣りは厳しい
しかも雨・・・
予報を見てみると予定最終日の翌日までは厳しい状況に心が折れ撤収
1週間かけて準備して釣りは1日だけ・・・
遠征にはリスクも伴うことを実感した釣行でした
次、チャンスがあればまたチャレンジしたいですね
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS1010MML
リール> ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ライン> ダイワ・モアザンブランジーノ1.5号
リーダー>ダイワ・モアザンエクストリームタイプN40ポンド
やっぱりオオニベ
憧れの魚でもあるしもう一度という気持ちが強い
釣具屋の某店員からは買ったルアーに
「オオニベ狙いですか?」と言われる始末
半分当たってますが(笑
約1週間かけて準備万端
13日夜に出発、
狙うポイントは前回オオニベを釣った場所
朝3時ごろ到着
そそくさと準備を進めていざ突入!
波が若干高いが釣りは出来るレベル
前回と違うのが地形
全く別のサーフとなっていました。
暗い中波を読みつつまずシマノ・サイレントアサシン140Sを投げる
無反応・・・というかボトムを擦ってる感じ
なのでダイワ・ショアラインシャイナーSL17にチェンジ
1投目からいい感じ
3投目・・・
まさかの
ドス!
そして首振り数発
ヤ、ヤツだ!確信してあわせを入れる
ずっしりと重量感とともにドラグが鳴り響きラインが出て行く
50m位走られたくらいで一度ドラグを締め込みラインを止めた瞬間
フッ・・・・・
ラインテンションが抜けてしまいました
やってはいけないラインブレイク
しかも残り10mくらいのところで切れている
メンテ不足が原因か? いろいろなことが頭をよぎる
半分パニックにもなっていた
ラインシステムを組む手が震えなかなかうまくいかない
釣り再開
時間が経つにつれて波は徐々に高くなっていく
やはり近ずく低気圧によるものなのか
朝9時頃一旦切り上げコンビニ朝食
そしてめぼしい道をウロウロ
ナビはこれ

いつの時代なんだよ!というツッコミは無しで(笑
行き着いたサーフにこんな看板

これって離岸流が出るから泳ぐなってことだろ
ってことはポイントとなりうる場所じゃねーか
新たに開拓した広がるサーフ

こうしてみると穏やかに見えるが底荒れしています
ちょっと投げてみるけど今回はダメっぽい
しかしいい場所を見つけた
何箇所か見て回るがどこも厳しい状況でしかもだんだん悪くなる一方
中断して市内を徘徊
釣具屋に入って釣果を見て回る
ヒラメはバンバン釣れているようだった
夕方・・・
朝入ったポイントを見てみると波は更に高くなり釣りは厳しい
しかも雨・・・
予報を見てみると予定最終日の翌日までは厳しい状況に心が折れ撤収
1週間かけて準備して釣りは1日だけ・・・
遠征にはリスクも伴うことを実感した釣行でした
次、チャンスがあればまたチャレンジしたいですね
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS1010MML
リール> ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ライン> ダイワ・モアザンブランジーノ1.5号
リーダー>ダイワ・モアザンエクストリームタイプN40ポンド
- 2015年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント