プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:603212

QRコード

1800円の目薬

  • ジャンル:日記/一般
雨が降って、今日は目が楽。
でも、ときどき痒みがぶり返します。
で、薬屋に直行しますが、足元を見るような高い目薬。
勿体ないので、両目に1滴ずつ使いました。
それから30分。
これ効きますね。。。明日の朝にもう一度試しましょう。。。

続きを読む

やっと見つけた

  • ジャンル:日記/一般
おいおい、これは効きます。
これで瞼を拭き拭きすれば、かゆみは消えます~♪
ちなみにティッシュはダメです。。。

続きを読む

信じたい迷信

  • ジャンル:日記/一般
①目ヤニでガビガビになると免疫がつく。
②桜が散ると、花粉も飛び去る。
③サーフでは岸から10m~40mの所しか魚は居ない。

続きを読む

花粉症の友

  • ジャンル:日記/一般
いやはや温かくなったので花粉が凄いです。
先日奥多摩行ってから、お目眼がかゆい。
そこで、これです。
度付きのゴーグル。
ハットにこれとマスクを着けて、杖を2本突いて朝散歩すると、騒いでいた集団登校の小学生が静かに道を開け、高学年は見なかったフリをするし、低学年はあんぐり口を開けて2度見します(笑)。

続きを読む

3年連続坊主

  • ジャンル:日記/一般
いやあ、やっぱしね。
解禁日を外したけど、8m竿の餌釣りのおっちゃんがポイント占拠して、入るところなし。
しょうがないから弁当を遣います。
ツブ貝の炊き込みご飯に、和牛の網焼き。
およよ、タクワンではありません。レモンです。
旨し、美味し。釣りの腕は落ちても、料理の腕は年々アップ。
で、御嶽から一駅だけ…

続きを読む

運命的な出会い

  • ジャンル:日記/一般
花粉が飛ぶ中、税務署で確定申告。
電車なので、ついでに本川越にウナギでも食べにいきませう。
で、時間がちと早かったので、お店が開き始めた頃でしたが、人もまばら。そこで時の鐘でも見ようかなと横丁に入ったら、「帆布」の大きな文字が。
造りはしっかりしていて、軽くて丈夫。
外ポケットもマチがしっかりあるので…

続きを読む

渓流用ベイトリール

  • ジャンル:日記/一般
手持ちを色々つけますが、カルコンBFSHGは小場所じゃあ大げさだし、RevoMgxは去年のボーズ機ですから、両者はベンチで待機。
で色々さがしてみると、これが。
ハンドルにベアリング追加したまま、試投で満足して仕舞い込んでました。。。
このリール確か安かったけど性能バランス取れてエライ。。。

続きを読む

バックフリック

  • ジャンル:日記/一般
穂先が繊細な竿で、真っすぐ上げて真っすぐ降ろそうとすると、トップでティップの曲がりに重力が加わるので、簡単に竿が折れるようです。これがいわゆるカックン投げ・バス投げと揶揄される所以です。
ところがフライ経験者が同じように垂らしを短くして振っても、ベリーからバットに力が加わる感じで、ややフラットに振る…

続きを読む

アタックバッグの中身

  • ジャンル:日記/一般
前面の格子状のポケットには遊漁券を。
そしてこれが中身です。
スプーンのアルミケース、漆器の細身二段の弁当箱、プラグとリールetc.

続きを読む

トリガーは曲げて付ける

  • ジャンル:日記/一般
解禁準備で、ベイトグリップの減量作戦。42g軽くなりました。
で、トリガーは自作の後付けですから、投げやすい位置と角度に。
自分的には30°~40°曲げた方が、バットの反発を効かせ易い気がします。。。
右から握ると曲がっているけど、パーミング時には邪魔にならない形状があれば理想ですね。。。

続きを読む