プロフィール

イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:409
 - 昨日のアクセス:304
 - 総アクセス数:616601
 
QRコード
▼ 今が狙い目の中古市場
- ジャンル:日記/一般
 
    年の瀬でお片付けの季節ですし、寒いから釣りにも行けない。そうした状況のなか、古い型式の竿やリールの出品が増えます。
特にフライ竿は、近年は先が軽くてプログレッシブに曲がるフラッグシップモデルが全盛で、円安もあって有名海外メーカー品はとてつもない価格で発売されておりますので、貧乏人には無理です。
で、色々手持ちの竿が増えて参りますと、「あっこれがいいな」と思えるメーカーに出逢えるもので、SccotやWinstonなどの10年落ちの竿は、トラディショナルなしなやかさがあって大好物でありますし、Beulahなどのシャキッとした竿はOHやスカンジラインで超気持ちよく使えるのでありますが、ちょっと年式が新しいと、カタログ人間がゾロゾロと集まるので直ぐ高騰してしまいます。
で、現行のフラッグシップモデルの2掛け、すなわち1/5の値段で美品が見つかれば、10年落ちで、まあ2番手ほど重く感じても十分使えます。
して、色々なルアーを付け替えるルアー竿と異なり、ごく限定的な負荷重量に特化するのがフライ竿の使い方ですから、フィールドに併せて取り換えるゴルフのクラブに似ていますね。
で、またまた気にいった14f#9番を競り落としましたので、今年も好い年末になったしだいであります。
    特にフライ竿は、近年は先が軽くてプログレッシブに曲がるフラッグシップモデルが全盛で、円安もあって有名海外メーカー品はとてつもない価格で発売されておりますので、貧乏人には無理です。
で、色々手持ちの竿が増えて参りますと、「あっこれがいいな」と思えるメーカーに出逢えるもので、SccotやWinstonなどの10年落ちの竿は、トラディショナルなしなやかさがあって大好物でありますし、Beulahなどのシャキッとした竿はOHやスカンジラインで超気持ちよく使えるのでありますが、ちょっと年式が新しいと、カタログ人間がゾロゾロと集まるので直ぐ高騰してしまいます。
で、現行のフラッグシップモデルの2掛け、すなわち1/5の値段で美品が見つかれば、10年落ちで、まあ2番手ほど重く感じても十分使えます。
して、色々なルアーを付け替えるルアー竿と異なり、ごく限定的な負荷重量に特化するのがフライ竿の使い方ですから、フィールドに併せて取り換えるゴルフのクラブに似ていますね。
で、またまた気にいった14f#9番を競り落としましたので、今年も好い年末になったしだいであります。
- 2024年12月28日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント