プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:576373
QRコード
▼ 追記:自作スタンド・チェア
- ジャンル:日記/一般
サーフで投げるときに、寄りかかれる椅子が欲しい。ハンティング・ステッキは高いので手が届きません。
つーことで、作りましょう。

ロッドケースのあまりを使って、
穴あけます。ホルソー使います。

で、穴と同じφのアルミパイプの頭を、ロッドケースの内径にあわせて加工します。

こうすれば接触部分が増えるので頑丈に。

まあまあの出来です。
これで完成。少し地面に潜るので、若干長めにしつらえました。巾は、両手で握れるようにやや広めに。

普段は一本におさまります。

十分、使えそうです。。。
追記
・・・・と思ったのでありますが、少しがたつくのが気になります。
そこで木材を詰め込んで、くりぬいて補強してみました。

裏から木材をビス止めして、ビスの頭をサンダーで飛ばして均しました。
バッチシです。
つーことで、作りましょう。

ロッドケースのあまりを使って、
穴あけます。ホルソー使います。

で、穴と同じφのアルミパイプの頭を、ロッドケースの内径にあわせて加工します。

こうすれば接触部分が増えるので頑丈に。

まあまあの出来です。
これで完成。少し地面に潜るので、若干長めにしつらえました。巾は、両手で握れるようにやや広めに。

普段は一本におさまります。

十分、使えそうです。。。
追記
・・・・と思ったのでありますが、少しがたつくのが気になります。
そこで木材を詰め込んで、くりぬいて補強してみました。

裏から木材をビス止めして、ビスの頭をサンダーで飛ばして均しました。
バッチシです。
- 2017年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント