プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:573961
QRコード
▼ 投げのランキング
- ジャンル:日記/一般
「投げ」は釣りの一工程に過ぎませんが、キャスティングの難易度が、逆に面白みや深みに転化するものです。
その意味において、
①軽い物を空気抵抗に負けずに遠くに飛ばすこと
②トリッキーな障害物の中を一発で目標レンジに送り込む
③同じスペックなのに圧倒的に他に差を付けた弾道で投げる
の3つの要素をどう克服するかが腕の見せどころです。
そして道具の性質によって難易度をジャンル分けしてみると
①においてはベイト > フライ > スピニング
② 〃 フライ > スピニング > ベイト
③ 〃 どれも同じ難易度でしょうが、もう一つの要素の
距離についてはフライ > ベイト > スピニング
となりますので、道具として圧倒的に完成度の高いPE仕様のスピニングが有利であることに異議はまったくありませんが、プリミティブ(原始的)な遊びこそ面白いというへそ曲がりから見れば、毛鉤を自作してあれこれ工夫して近場の魚に口を使わすフライにハマってしまい、そのフライも、テンカラやゼロ番による渓流フィネス派を堪能し、今ではゴン太の竿でDループを作るソルトスペイ派に弟子入りしました。
まあ、魚を釣るのであれば、好きなツララMSSとステラの1セットあれば十分ですが、老い先短い身としては、それは予備タックルにしておいて、やはりスペイ竿を持って渚の探検に出掛けたいワケであります。。。
その意味において、
①軽い物を空気抵抗に負けずに遠くに飛ばすこと
②トリッキーな障害物の中を一発で目標レンジに送り込む
③同じスペックなのに圧倒的に他に差を付けた弾道で投げる
の3つの要素をどう克服するかが腕の見せどころです。
そして道具の性質によって難易度をジャンル分けしてみると
①においてはベイト > フライ > スピニング
② 〃 フライ > スピニング > ベイト
③ 〃 どれも同じ難易度でしょうが、もう一つの要素の
距離についてはフライ > ベイト > スピニング
となりますので、道具として圧倒的に完成度の高いPE仕様のスピニングが有利であることに異議はまったくありませんが、プリミティブ(原始的)な遊びこそ面白いというへそ曲がりから見れば、毛鉤を自作してあれこれ工夫して近場の魚に口を使わすフライにハマってしまい、そのフライも、テンカラやゼロ番による渓流フィネス派を堪能し、今ではゴン太の竿でDループを作るソルトスペイ派に弟子入りしました。
まあ、魚を釣るのであれば、好きなツララMSSとステラの1セットあれば十分ですが、老い先短い身としては、それは予備タックルにしておいて、やはりスペイ竿を持って渚の探検に出掛けたいワケであります。。。
- 2023年12月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント