プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:595551
QRコード
▼ ブレードの改良
- ジャンル:日記/一般
ネットを見てると「えっ?」という値段。
貧乏ですから、つい、手を出しました。

でもこれじゃあ、投げるたびにエビになってしまいますねえ。
つーことで、J州屋に行って材料を仕入れて来ました。

バス用品にお手ごろなものを発見!

ブレードの動きを限定するのに必要でしょう。

あと、これも必需品。
で、フックを外してこんな感じで工作します。

少し根っこを曲げた方が収まりが良いみたいですですから、ちょっと加工します。

でフックに装着して、ラジペンで馴染ませてから収縮パイプで固定します。
煙草やめたのでライターが無いので、石油ヒーターの風で炙ります。

で、最初に付いてたスプリットリングは安物ですから、こんなになっちゃいました。

で、新しいのを替えて本体に取り付けます。少し小振りの方が良いでしょうね

ありゃりゃ、瓜二つになっちゃいました。
でも、最初からこんな奴が。。。

剥げてますよ。しかも、軽く透明の補修液塗ってますね(笑)
まあ、IPとPBを合わせて50個は買ったヘビーユーザーですから、泉さんも許してくれるでしょう。。。
貧乏ですから、つい、手を出しました。

でもこれじゃあ、投げるたびにエビになってしまいますねえ。
つーことで、J州屋に行って材料を仕入れて来ました。

バス用品にお手ごろなものを発見!

ブレードの動きを限定するのに必要でしょう。

あと、これも必需品。
で、フックを外してこんな感じで工作します。

少し根っこを曲げた方が収まりが良いみたいですですから、ちょっと加工します。

でフックに装着して、ラジペンで馴染ませてから収縮パイプで固定します。
煙草やめたのでライターが無いので、石油ヒーターの風で炙ります。

で、最初に付いてたスプリットリングは安物ですから、こんなになっちゃいました。

で、新しいのを替えて本体に取り付けます。少し小振りの方が良いでしょうね

ありゃりゃ、瓜二つになっちゃいました。
でも、最初からこんな奴が。。。

剥げてますよ。しかも、軽く透明の補修液塗ってますね(笑)
まあ、IPとPBを合わせて50個は買ったヘビーユーザーですから、泉さんも許してくれるでしょう。。。
- 2019年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント