プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:570395
QRコード
▼ 金めっき作戦開始
- ジャンル:日記/一般
来ました。

簡易めっき用具「めっき工房」です。
説明書をよく読まないと。なにせ、コーヒー付きなもんで(笑)

要旨としては、
①事前によく磨きなさい
②よく洗浄しなさい
③めっき液をたっぷり使い、素早く
作業の流れとしては
研磨 ⇒ 脱脂 ⇒ 水洗 ⇒ ステン前処理液 ⇒ 水洗
⇒ ニッケルめっき ⇒ 水洗 ⇒ 金めっき ⇒ 水洗・乾燥
ああ、めんどくさい。
尚、本来、半田の部分は、最初にすずめっきが必須らしい。
えっ?それって別売じゃん!どーする?
まっ、いいかぁ~。とりあえず、おまけの一本からスタート。

こんな感じ。やっぱ、半田の部分はのらないですね。
では、未処理の飛行機ルアーと比較してみましょう。

おお、「いぶし金」 つうか、バーナーで炙ったような色だなあ。
悔しいので、とりあえず合格にしとこう!
それでは、ステンの部分だけやってみたらどうなるんでしょうか?

おお、いいですねえ~ めっき液をけちったにしては、そこそこ。
裏の地色と比較しますか。

なるほど。あとは重ねて金めっきすればOKです。
ではでは、黒/金のイメージに飛行機ルアーを変身させましょう!
やすりとサンドペーパーで強化の半田を磨き落とし、めっき作業に。

裏は元のまま。

ちょっといいんでねえでしょうか?
おおし、すずめっき液と金めっき液を追加で発注すべえ!!
今回の試験めっきはここまで。です。

簡易めっき用具「めっき工房」です。
説明書をよく読まないと。なにせ、コーヒー付きなもんで(笑)

要旨としては、
①事前によく磨きなさい
②よく洗浄しなさい
③めっき液をたっぷり使い、素早く
作業の流れとしては
研磨 ⇒ 脱脂 ⇒ 水洗 ⇒ ステン前処理液 ⇒ 水洗
⇒ ニッケルめっき ⇒ 水洗 ⇒ 金めっき ⇒ 水洗・乾燥
ああ、めんどくさい。
尚、本来、半田の部分は、最初にすずめっきが必須らしい。
えっ?それって別売じゃん!どーする?
まっ、いいかぁ~。とりあえず、おまけの一本からスタート。

こんな感じ。やっぱ、半田の部分はのらないですね。
では、未処理の飛行機ルアーと比較してみましょう。

おお、「いぶし金」 つうか、バーナーで炙ったような色だなあ。
悔しいので、とりあえず合格にしとこう!
それでは、ステンの部分だけやってみたらどうなるんでしょうか?

おお、いいですねえ~ めっき液をけちったにしては、そこそこ。
裏の地色と比較しますか。

なるほど。あとは重ねて金めっきすればOKです。
ではでは、黒/金のイメージに飛行機ルアーを変身させましょう!
やすりとサンドペーパーで強化の半田を磨き落とし、めっき作業に。

裏は元のまま。

ちょっといいんでねえでしょうか?
おおし、すずめっき液と金めっき液を追加で発注すべえ!!
今回の試験めっきはここまで。です。
- 2013年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 観察力で差が出る相模湾シイラゲーム |
---|
08:00 | シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント