プロフィール

RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:439
- 昨日のアクセス:806
- 総アクセス数:1081705
QRコード
▼ やはりタチウオ難しい
日曜日のタチウオ
いつも、sakumaさんありがとうございます!!
前の週に、なかなか釣れず悔しかったのでジグを3色追加してみましたが、、、

結果は6本(>_<)
色は増やしてみたけど、ダメだった。ジグの種類も増やすべきかね(^^;
今は、ほぼ鏡牙ベーシックとメタルフリッカーのみ
もっと細いのとか、スロー系のとか色々試すべきなんでしょう
ただ、そうすると要素が多すぎて
色、重さ、形状(ジグ自体の動き)、巻きの誘い方、フォールの誘い方、止め方、、、
6つの要素を組み合わせ変えながら探るとなると、自分には難しすぎるんです。
だから、今まではジグはあまり変えずに巻きとフォールとストップという動かし方だけで試行錯誤していました。
そこに、最近船酔いしなくなってきたので色も変えるようになってきたところ。だけど、色で明確に反応替わるのを感じたことは今のところありません(笑)
ジグの形状(ジグ自体の動き)のほうが要素として優先度高いのかな
難しいねぇ~!
ま、ともかく


タチウオはやっぱり旨いし

アジも旨いし

久々のシメサバも旨いし
満足です(笑)
では!
いつも、sakumaさんありがとうございます!!
前の週に、なかなか釣れず悔しかったのでジグを3色追加してみましたが、、、

結果は6本(>_<)
色は増やしてみたけど、ダメだった。ジグの種類も増やすべきかね(^^;
今は、ほぼ鏡牙ベーシックとメタルフリッカーのみ
もっと細いのとか、スロー系のとか色々試すべきなんでしょう
ただ、そうすると要素が多すぎて
色、重さ、形状(ジグ自体の動き)、巻きの誘い方、フォールの誘い方、止め方、、、
6つの要素を組み合わせ変えながら探るとなると、自分には難しすぎるんです。
だから、今まではジグはあまり変えずに巻きとフォールとストップという動かし方だけで試行錯誤していました。
そこに、最近船酔いしなくなってきたので色も変えるようになってきたところ。だけど、色で明確に反応替わるのを感じたことは今のところありません(笑)
ジグの形状(ジグ自体の動き)のほうが要素として優先度高いのかな
難しいねぇ~!
ま、ともかく


タチウオはやっぱり旨いし

アジも旨いし

久々のシメサバも旨いし
満足です(笑)
では!
- 2018年7月3日
- コメント(3)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 18 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント