プロフィール

若大将

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:153423

QRコード

都心のインフラフィッシング

都会の釣りは色々と辛い。
パーキング代がかかる
パーキング探しで手こずる
ポイントから遠いetc..
普段は車に(セダン)電動ちゃりを積んでレッツゴーだが、電車じゃないと行けない人もいる。
電車で行かなきゃ行けない事もある。
 amsv4zj36pmbcdy4mvon_361_480-fc5fbda3.jpg
まずは電車。

最近はインフラが発達しているおかげで色々な物がある。

僕は歩くのがすごく嫌いな属性だ。
すぐ乗り物にのりたがる。

そんな歩きたくない星人の僕が今回利用したのは
8fsmgedxonfry9u3zmuz_277_480-2d9c9909.jpg
bs7dii4xy8fhmz88vpeb_361_480-48dbb4d8.jpg
電動キックボードである。
mkoh258cki8yensn8776_222_480-591ecd0c.jpg
子場所子場所の移動に
dvwfanoduud6x82xos2p_480_336-95cc2ce3.jpg
↑の魚はキックボードの恩恵である。
そして
テラス内は乗り物禁止なので注意である。

時速15kmくらい

この電動キックボードは携帯アプリ「luup」


ポートからポートの乗り捨てに向いており、長時間借りるのには向いてない。


ちなみに中央区周辺だと
baxwd8ewaz28t37s6ke7_222_480-9da89b5b.jpg
この通りのポートがある
ポートからポートに乗り捨てし、ポイントに入るのをおすすめする。



I時間18分を借りっぱなしでランガンした結果はこちら
yz8gjszmnphxzv3xm2wn_222_480-921e7c62.jpg
一時間借りっぱなしだとこうなるので、水辺近くのポートに乗り捨てが有効。


つぎに
「shaero」シェアロ

mkoh258cki8yensn8776_222_480-591ecd0c.jpg
これも同じくポート移動もできる
I日借りるなら2000円
原付と一緒なのでヘルメット着用、二段階右折は必須。
時速は30kmくらい。
s6yxb3fokyihfofjtpfu_361_480-31041b5f.jpg
まずまず快適。


今回電車移動のため、場所移動の手段をこの2種類ためしてみました(^^)


電車で釣りに行かれる方などなど、お役にたてれば。


誰かのためになると嬉しいです(^^)

コメントを見る