プロフィール

若大将

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:151744

QRコード

東京開拓史

iPhoneを片手にマップを頼りに
釣りをして約一年がたちます。

田舎からきたお山の大将は

駐車出来ない、釣り場まで遠い
釣りする仲間もいない。
黙々と一人で釣り。
そんな東京の洗練を浴びてます。



シーバス語るなら
東京湾のシーバスを体験しないと。
そんな想いを握りしめて上京。いまだに釣る場所に悪戦苦闘!

そんなシーバスに魅せられたのは
6年前18歳の頃
地元秋田の
米代川河口。
780円のルアーに油性マジックで
「ランカー上等」と書いたスペシャルカスタムルアーwで
5e5gotinnufggfr3f2f8_690_920-13086452.jpg
人生初のシーバスは96cm



釣竿もって上京し
エギング2割
シーバス7割
管理釣り1割
でフィッシングライフを送ってまーす。

avfjffdhdojzoptjmdm5_920_707-0bfd7f96.jpg
たまにこんな事も(^_^;)

情報もないし
釣りの人脈もない
冒険家です。

そういえば、この前はエギングフェスタ伊豆に一人でいって
5xs68c5o8b9v8747yrep_920_690-bf3177b8.jpg

アウェーなのはいいけど、ルールも分からない状態でした

東北では見れない魚がたくさんいて
エギングどころじゃなく、正味30分くらいしかエギングしてないw.
d5gxos4ht8v7sfsxxzyi_920_690-3453b960.jpgこんな綺麗な魚東北じゃ絶対みれません。

しかもエギングというかロッククライミング
ek7r9rfibcv8ikt7cwmj_690_920-a3797ba3.jpg

え、で
なんの話しだっけ

あー
タヌキもこんなまじかでは見れません
f32d27dfge6oj9mzakuy_518_920-844cf9cb.jpg


全国のアングラーと切磋琢磨して
情報を共有しながら
最高の魚を釣っていきたいです。

vr4f3ow8untycipkc7ar_920_690-8f2f653a.jpg
夜露死苦!











iPhoneからの投稿

コメントを見る