プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:1334727
QRコード
▼ 先発はレッドヘッド
- ジャンル:釣行記
現在もそうなのかもしれませんが、レッドヘッドは最も人気の高いカラーのひとつです。
人気の理由は良く釣れるから。
僕たちの年代の方はご存知だと思いますが、レッドヘッドは赤色ヘッドがエラに見えるとか、血を出しているベイトに見えるとか、シルエットが小さく見えるとか、様々な説があります。
何が本当なのか分かりませんが、確かに反応は良いように感じますね。
と、書きつつも、僕はレッドヘッドがあまり好きではありません。
単調なカラーなので、美しいと思えないのが理由です。
しかし今回は手持ちのレッドヘッドを先発させてみました。
普段使わないカラーを敢えて使い、新鮮さを求めたのです。
レッドヘッドのYAWARA125FWをぶら下げて色々なフィールドを駆け巡ってみたのですが、反応は皆無。
カラーが水の色、フィールド環境とに合っていないと思いながらもレッドヘッドに拘って釣戦を続け、苦戦していたのですが、潮の流れが変わってから、突然のバイト。
これは残念ながら直ぐにフックアウトしてしまったのですが、スズキの活性があがったのか、再びアタックがありました。
心の準備が出来ていたので、臨戦態勢で挑みバレることなくキャッチ成功。

レッドヘッドでのキャッチにとびきりの新鮮さを覚えました。

フックをしっかりとバキュームし、理想的なフッキングだと思います。

参考サイズです。
強い引きだったので80cm超えと直ぐに分かりました。
よいスズキです。

ロッドはウェーディング中心と考えていたので、パワーのあるショートグリップのクロノタイド932Mを使用。
取り回し、キャスタビリティー、ランディングパワーと、全てにおいて非常にパフォーマンスの高いロッドだと思います。
一時はボウズを覚悟したのですが、レッドヘッドで1尾キャッチすることが出来て安堵に暮れたのは言うまでもありません。
これから得意のカラーローテーションで2尾目を狙ってキャストを再開したのでした。
人気の理由は良く釣れるから。
僕たちの年代の方はご存知だと思いますが、レッドヘッドは赤色ヘッドがエラに見えるとか、血を出しているベイトに見えるとか、シルエットが小さく見えるとか、様々な説があります。
何が本当なのか分かりませんが、確かに反応は良いように感じますね。
と、書きつつも、僕はレッドヘッドがあまり好きではありません。
単調なカラーなので、美しいと思えないのが理由です。
しかし今回は手持ちのレッドヘッドを先発させてみました。
普段使わないカラーを敢えて使い、新鮮さを求めたのです。
レッドヘッドのYAWARA125FWをぶら下げて色々なフィールドを駆け巡ってみたのですが、反応は皆無。
カラーが水の色、フィールド環境とに合っていないと思いながらもレッドヘッドに拘って釣戦を続け、苦戦していたのですが、潮の流れが変わってから、突然のバイト。
これは残念ながら直ぐにフックアウトしてしまったのですが、スズキの活性があがったのか、再びアタックがありました。
心の準備が出来ていたので、臨戦態勢で挑みバレることなくキャッチ成功。

レッドヘッドでのキャッチにとびきりの新鮮さを覚えました。

フックをしっかりとバキュームし、理想的なフッキングだと思います。

参考サイズです。
強い引きだったので80cm超えと直ぐに分かりました。
よいスズキです。

ロッドはウェーディング中心と考えていたので、パワーのあるショートグリップのクロノタイド932Mを使用。
取り回し、キャスタビリティー、ランディングパワーと、全てにおいて非常にパフォーマンスの高いロッドだと思います。
一時はボウズを覚悟したのですが、レッドヘッドで1尾キャッチすることが出来て安堵に暮れたのは言うまでもありません。
これから得意のカラーローテーションで2尾目を狙ってキャストを再開したのでした。
- 2015年11月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 5 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント