プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:119726
QRコード
▼ サラシの中で待ち構えるあなたへ
変なタイトルにしましたが、内容は至って普通ですので悪しからずw







少し前の釣行記です。
太平洋側を台風が通過し、日本海側は久々にいいサラシが出そうな予報となりました♪
しかも、休みもバッチリ重なる(゚ω゚)ゴクリ
行くっきゃなかろう!ヒャッハー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今年から、ウェットスーツに加え装備の軽量化を図るべく収納無しの軽浮力ベスト+ウエストバッグスタイルを導入したのですが、機動性は格段に上がりますね!
あと、肩にかかる負担もかなり軽減されました。
天候や釣りをするポイントに合わせてこの辺りはゲームベストと使い分けようと思います。
久々に磯へ向け山に入ったのですが、梅雨いりした事もあり小さな虫や、新緑が気持ちいい(*^^*)
フィトンチッドと腐葉土から立ち上る大地の薫り、、、たまらん( ^ω^ )←変態w
アカテガニを発見ししばし見入っていましたが、雨上がりの艶やかな生き物の色合いは目を奪われますね!

人間は他の生き物から見て、果たしてどう映るのか、、、話が逸れそうなのでやめとこw
ジャパニーズジャングルを突き抜けると、良いサラシが広がっているわけですよ。
この瞬間、アドレナリンがブヮッと溢れますね♪
あのサラシをかすめて、瀬際をこうして、、、みたいな感じで)^o^(
しかし、この日は思ったポイントに魚がいない!
さて、どうしたものか、、、
波の当たりが強く、魚が付きにくい状態になっていると仮定して風裏の様子も確認、、、
ぬぉっ(〃ω〃)めっさ良いサラシ発見!!!

これはやる気がある魚がおったらここは見逃さないはず(゚ω゚)
巻きこんだ風が磯伝いに吹き抜けて、ややルアーが浮き気味になる感じだったのでしっかりレンジの入るミノーを通すと、コンっとあたり!
小さそうだけど、いる( ^ω^ )ニヤニヤ
サイズを落として、レンジを上げ、先程通したレンジの少し上をあえて通してみる。
コンっ!しゃっ!フッキング!
ん?メバル?、、、あ、ヒラセイゴ!
ちっさwww

まぁ、反応してくれる魚がいるだけで幸せな事です。
島根半島、中々デカイヒラスズキ釣れないw
ピンポイントだったので、今度は開けたポイントへ。
沈み瀬があり、サラシが適度に溜まる。
いるでしょ!
同じ立ち位置からミノーを投入するも、ノーバイト(*´-`)
しかし、ここに待ち構えてなかったらどこでフィーディングするの?くらいベストな状態。
立ち位置を更に磯際にし、食わせの間をしっかり入れながらサラシをフワフワと通すと、ガンっ!
とヒッタクッテキター(OvO)ヒョォオ!

そこまで大きくはないけど、サラシの中から導き出した一匹はたまらん♪
二匹目のドジョウ、いないかな?
同じコース、ルアーで探ると、、、カカンッ!
あっ、合わし損ねた!
くぅ〜、楽しいw
しかし、その後反応が無くなったので更に足を進めると、複雑な瀬に波が砕けていいサラシが広がるポイントへ。
ここが入れる最果て、さてさて、何を投げようか( ^ω^ )
大きな瀬が2、3僅かに頭を出している感じ。
レンジを入れすぎるとアウト!
まずは表層を引けるミノーで様子見。
サラシが広がるタイミングで、フワフワと漂わせながら引いてくる、、、いたら一撃!
かぁ〜来ない(*´-`)来な、、、ん?チェイス!
しかし茶色www
ピックアップ手前で水面を割るくらい猛烈チェイス!ミノーには出切らない感じ。
ならばとプラのバイブレーションを投入!
鉄板はよく使うのですが、今回はより漂わせるイメージで使用したかったので忍ばせてきました♪
サラシが広がるタイミングで、際へ。
あまり巻き過ぎず、緩め過ぎず。
カツンっ!しゃ!ヒット!
多分正体はアレだな、アレw

メバル!!!
しかも結構デカイ(OvO)!
サラシが広がるようなコンディション下だと、メバルも群れてフィーディングしている事が良くある。
もういっちょ!とりゃっ、、、ガガッ!

こちらも良いサイズ♪
しかもハーモニカ喰いw活性高っ!たのすぃ〜♪
更に小型のメバルを追加し、メバルの連打を堪能(*^ω^*)
しかしバイブレーションで拾いきれなかったいいバイトが数回あったので、更に的を絞ったルアー選択が必要かなと、、、
シーバスロッドで投げれて、尚且つメバルが好反応を示しそうなルアー、、、イメージは出来てるので、またサラシが広かったら試してみようと思います♪
一応本命も顔を出してくれたし、サイズは出なかったものの楽しい釣行でした!
島根半島はシーバスよりメバルの魚影の方が強い気がしますね(゚∀゚)
腰を据えて狙えば、良いサイズが釣れると思います♪
※撮影後リリース、メバルはキープ^ ^

《tackle》
#ヴァリアントレクシータ107MM
#ツインパワーXD4000XG
#がまかつSPMH
#スーパーファイヤーライン
#カットバイブ77
#サスケ烈波120
《apparel》
#RBB
#mont・bell
- 2018年6月20日
- コメント(0)
コメントを見る
磯狂-okmさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント