プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:871
  • 昨日のアクセス:1319
  • 総アクセス数:1394938

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

早くも苦しい春の始まり 18/04/04

  • ジャンル:釣行記
毎年4月後半からめっちゃ苦しむんだけど、今年は早いかも(TT)
この日は休暇をいただいて千葉からレンタルボートで出撃。
一年前の春爆と同じ潮回りに合わせての休暇取得。
これね↓
『穴撃ち爆釣で最高の休暇に17/03/29』
http://www.fimosw.com/u/hivk5vc8gn/ob8arhy9hpa8ew
同船は春休み中のKくんとNくん。
春休みとはい…

続きを読む

ダブルヘッダーで昼夜やりきる(^^) 18/03/31

  • ジャンル:釣行記
サイズは伸びなかったけど、楽しめた1日だった(^^)
この日は木更津からボートシーバス。
同船はSAGE愛好会さん、ISSAさん。
今日は夜もやってみようということでダブルヘッダー。
まずはオープンウォーターゲームを、
ということで沖のシャローへ。
ルドラをキャストしまくる。
でも今日はちょっと渋かった。
自分の1匹だ…

続きを読む

ミッションコンプリート! 18/03/25

これでまた釣りに行こうぜって誘えるぞ♪長いよ(笑)
この日は木更津からボートシーバス。
同船はお久しぶりのお二人、
仕事仲間のMさんご近所Sさんと、ウチの息子。
息子とは1年半ぶりの釣り。
釣りにそれほど興味がなくて、早起きも苦手なので滅多にない高校の部活が休みの日を割いてくれるとは思ってなかった。
そんな…

続きを読む

穴撃ちがダメな日でした 18/03/24

きっちり攻めれば反応してくれたあの魚たちはどこへ行ったんだorz
この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん、ADBさん、ターキーくん。
満潮が8時、12時には沖上がり、
ということで狭い穴しか打てず、
穴撃ちにはとても厳しい潮とスケジュールで、
でもなんとかいいスポットを見つければ釣れるんじゃないか、
と期…

続きを読む

ナイトボートゲームはとにかくバイトが多くて楽しい 18/03/21

ナイトでのボートシーバス、調べたら前回は去年の3/19だったから一年ぶり。
トシのせいでキャストしたルアーどこ飛んでるのか見えない^^;
それでもたくさん釣れるのがナイトゲーム(^^)
この日はけんのすけ船長のボートでナイトゲーム。
同船はSAGE愛好会さん。
もともと、この日は会社の有給休暇を取得してボートに乗る予…

続きを読む

数は伸びなかったがプラン通りに展開できた 18/03/18

終盤が厳しいとどうしても終わった後の感想も盛り上がらないんだよね
この日は千葉からレンタルボートでボートシーバス。
同船は今年初釣行のFさんと、3週連続Oくん(^^)
大潮の下げからのスタートということで、この潮でしか撃てないストラクチャーを撃ちつつ、オープンエリアでのルドラゲームも堪能してしまおうという個…

続きを読む

風に泣かされたけどなんとか楽しめた 18/03/17

親子で釣りはやっぱり楽しそう。
潮止まり前のいい時間を移動に費やしたのが反省点かなー。
この日は木更津からボートシーバス。
同船は闘猛さん親子とISSAさん。
リクエストもあって、
オープンウォーター中心で組み立てるつもりでいたんだけど
朝イチが強風。
スタートを1時間遅らせたけど、
それでも海ほたる計測で11m…

続きを読む

20年使ったロッドを折ってしまったが、奇跡が!

先日のボートシーバスでロッドを折ってしまった。 
風で流されて操船しなければぶつかりそう、
 
というタイミングでいいサイズのシーバスを掛けてしまい、
 
無理矢理寄せてごぼう抜きしようとしたらバキッと。
 
ああ…orz
 
折れたのは1998年発売のスコーピオンXT1551R
 
ここでも書いたけれど、
http://www.fimos…

続きを読む

リップ修理工房(^^)

少し前に書いたログで、リップの折れたハチマルあったらください!
と書いたら、
たくさんあるからあげるよー、
というありがたいお申し出があり、
お言葉に甘えて頂戴してしまいました。
 
ドーン。
 
 
割れたリップをショートビルにしたハチマル8個。
 
ありがとうございます。
 
やっぱりショートビルだとアクションが…

続きを読む

この日もルドラと穴撃ち(^^) 18/03/11

初めての方とご一緒するのは緊張しつつも、
それが新鮮で楽しい!
魚釣れて本っ当に良かった!!!!!!
この日は千葉からレンタルボートで出撃。
同船は初めましてのハルマチャドさんとSさん。
ハルマチャドさんとはたぶん、
この時に初めてホームリバーで会って以来。
『出勤前の6バイト 3フィッシュ(^O^)/ 15/05/26』…

続きを読む