プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:844
  • 総アクセス数:1364710

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

色褪せたキャップを染め直してみた

不器用番長が行くシリーズ。
今回は帽子でやらかした、というお話です。
相変らず出来は悪いよ(^^)/
森永チョコボールのように、
コツコツと点数集めてもらった非売品のキャップ。
確か5月末にもらって、
毎週ボートの上でかぶってたら
10月にはこんなんなってました(笑)
5月末
10月中旬
分かりにくいな(笑)
週2回 6時間×…

続きを読む

バッカンのロッドホルダー延長工事

不器用番長が行くシリーズ。今回はバッカンでやらかしたというお話です。
 
 
年末に買ったマズメのバッカン。
 
 
大きさや蓋の開閉機構はとってもはいいんだけど、唯一の不満はロッドホルダーの短さ。
 
 
斜めにささってグラグラして船の上では心許ないことこの上ない。
 
そもそも船のロットボルダーで足りない本数持…

続きを読む

三代目メタニウムMGLと二代目タトゥーラSV TW

出たばっかりの新製品とか、出るかもしれない噂の話ではありませんのでご了承ください(^^)
誰にも役に立たないただの独り言ログになってしまったw
 
 
12月上旬、バスワンXTがキュルキュルいうのでバラしてグリスとかオイルとか指して組み直したらガタガタいうようになってすごくダメになった(T_T)
 
ま、不器用番長が…

続きを読む

新年のご挨拶とメガドッグのドック入り

あけましておめでとうございます。 
今年も富岡八幡宮で釣行安全と大漁祈願をお祈りしてきました。
 
 
もちろん昨年のお守りもお焚き上げに。
 
とにかく事故なく釣りを楽しめるといいですね。
 
 
 
なんでご挨拶だけのログじゃつまんないので、
やっとオフシーズンに入ったということで、
メガドッグのドック入…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2019

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今年も今日で終わりですね。
ギリギリまで釣りしていたのでなかなか書くことができなかったんですが、ようやく釣り納めも終わって書くことができますw
今年の釣行回数は記録しているもので、98回。
ボウズの短時間釣行も数回あるので105回、というところでしょうか。
すっかり釣行の中心はボートになりましたが、
釣り仲…

続きを読む

まさになんでも便だった 19/07/06

トップのルアーはやはりいつも忍ばせておくべき!忍ばせてたんだけどね(T_T)
この日は木更津からボートでなんでも便。
同船はKY君とRYUくん。
タチウオメインで途中でナブラ出たり、今年は好調と噂のタコを狙ってみたり、まあ釣れそうなものを釣る作戦。
予報以上に風が強くて、常時8-9メートルは吹いてるので、追い風なが…

続きを読む

史上最大のGWの釣り 2019/04/30-2019/05/06

10日中、6日も釣りできたのに、
釣りの合間はほかの記事書いてて、
4/28以外は全く釣行記書けなかった。
一番やりたくない釣行記の形なんだけど、
もう思い出せない部分も多いのでまとめて書きます・・・。
平成三十一年四月三十日 火曜 若潮
この日は木更津からボートシーバス
同船はSAGE愛好会さんとKくんTくん
一日ず…

続きを読む

ボートシーバスやってみよう ⑦ライフジャケット、その他

おかっぱりに比べれば場所取りも不要で釣れる確率も高いボートシーバス。
陸っぱりはやってるけど、これからボート始めてみようかな、
あるいは釣りの経験もあまりないけど乗ってみようかな、
そんな方が自分の周りにもいらっしゃるので、
何を準備するべきなのかについてまとめてみました。
目次
1.どんな釣り方するの…

続きを読む

ボートシーバスやってみよう ⑥小物&ウェア編

おかっぱりに比べれば場所取りも不要で釣れる確率も高いボートシーバス。
陸っぱりはやってるけど、これからボート始めてみようかな、
あるいは釣りの経験もあまりないけど乗ってみようかな、
そんな方が自分の周りにもいらっしゃるので、
何を準備するべきなのかについてまとめてみました。
目次(下記の予定)
1.どん…

続きを読む

ボートシーバスやってみよう ⑤ライン・リーダー編

おかっぱりに比べれば場所取りも不要で釣れる確率も高いボートシーバス。
陸っぱりはやってるけど、これからボート始めてみようかな、
あるいは釣りの経験もあまりないけど乗ってみようかな、
そんな方が自分の周りにもいらっしゃるので、
何を準備するべきなのかについてまとめてみました。
目次
1.どんな釣り方するの…

続きを読む