プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:914
- 総アクセス数:1358017
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 23/04/02 強風縛りで厳しい結果だった
6:00-14:00
やなさん、ヒデさん、ヨシさん
船中合計
シーバス 15匹 ~67cm
カサゴ 5匹 ~25cm
ホントは岩井あたりまで南下してアマダイも含めたタイラバ釣行の予定が、風の影響で断念してシーバス狙いに。
前日より潮もよいし曇りだしまだ春爆なら釣れるんじゃないか、と軽い期待でスタート。
まずはここまでめっちゃ好調のオープンエリアへ。
でもこの日はかなり渋い状況、っていうか風強くてぜんぜん狙い通りのボートポジションが取れない。
そんな中でもヒデさんが鉄板でポツポツと掛けてくれてモチベーションを維持してくれた。
なんとか全員ボウズノガレできたところで波をかぶりながら穴撃ちへ移動
あちこち転々とするも結局風裏のストラクチャーでしか釣りにならない状況だった。
でもブレード沈めたら釣れるパターンがあって、そこでみんな魚の引きを味わうことができた。
ヨシさんは25cmくらいのカサゴで無事にお土産確保できた(^^)
風はずっと止まず、ストラクチャーも撃ち尽くしたので朝のオープンエリアに戻る。
でもこれが最悪の結果に。
強風でボートが流れる中で釣りした結果、根掛かりを外そうとしてロッドが折れたり、昨日あんなに誓ったスクリューへのライン巻き込みが発生したり、完全に船長のエリア選択ミスで申し訳ないトラブルが起こるorz
気を取り直して風裏側でカサゴに少し遊んでもらうも、シーバスの姿は見ることができずタイムアップ。
結局風は全く弱まることなく、中止にすべき状況だった。
みなさんおつかれさまでした。もうちょっと上手く状況判断すべきでした。
今度またリベンジさせてください。
- 2023年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント